WordPressテーマSWELL導入方法を見てみる

ConoHa WINGの評判とデメリット|150件の口コミ結果– 2023年3月18日更新 –

レンタルサーバーConoHa WING(コノハウィング)の評判
ConoHa WINGの評判とデメリット|150件の口コミ結果
フェニック

ConoHa WINGを利用したいけど評判が気になるぞ。デメリットが多いって本当?

今回はこのような疑問にお答えします。

ConoHa WINGの本当の評判を知るため、ランサーズTwitterでユーザー150名の口コミを調査しました。

また実際に利用してみた、私のレビューも紹介します。

この記事で、ConoHa WINGのメリットとデメリット全てがわかります。

ぜひ、参考にしてください。

この記事の著者

Shota @Shota_Lab_1

3年目の副業ブロガー。2年間のブログ経験を活かし、2022年にブログフェニックスを設立。
WordPress立ち上げのノウハウを配信中。

目次

ConoHa WING(コノハウィング)とは

ConoHa WINGとは

ConoHa WINGはGMOインターネットグループ株式会社が提供するレンタルサーバーです。

2022年の調査では、以下の3部門で3年連続No.1を獲得しました。

  1. アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
  2. WordPress利用者満足度
  3. サポートデスク対応満足度

現在、最も人気のあるレンタルサーバーの1つです。

ConoHa WINGのおすすめ料金プラン

ConoHa WINGのおすすめ料金プラン

ConoHa WINGの料金体系には、WINGパックと通常料金があります。

料金プラン料金
WINGパック(ベーシックプラン)月額941円
通常料金(ベーシックプラン)1時間あたり2.5円
⇒1ヶ月あたり1,800円
※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

本格的にWordPressを始めるには、WINGパックがおすすめです。

  1. 1ヶ月あたりの料金が安い
  2. WordPressの導入が簡単
  3. 永久無料の独自ドメインを2つ取得できる
  4. 初期費用が無料

以上の理由から、WINGパックを選択しましょう。

WINGパックの料金プランを比較

ベーシックスタンダードプレミアム
月額料金
(12ヶ月契約)
941円2,360円4,719円
ディスク容量300GB400GB500GB
WebサーバーApache + NGINXApache + NGINXApache + NGINX
転送量目安無制限無制限無制限
データベース
(MySQL)
無制限無制限無制限
メモリ容量8GB12GB16GB
vCPU6コア8コア10コア
通信プロトコルHTTP/2HTTP/2HTTP/2
メールアドレス数無制限無制限無制限
月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

WINGパックには、ベーシックプラン・スタンダードプラン・プレミアムプランがあります。

WordPress初心者は、ベーシックプランを選べばOKです。

サーバースペックが、ベーシックプランで十分だからです。

Shota

月間5万PVを越えたらスタンダードプランに変更しましょう。

用語用語の解説
ディスク容量Webサーバーとメールサーバーの合計容量
⇒1サイトあたり10GBあれば十分
ApacheWebサーバーの1種
⇒ページ表示速度に影響
⇒ブログデータを閲覧者のパソコンやスマホに送る役割
NGINXWebサーバーの1種
⇒ページ表示速度に影響
⇒Apacheより処理速度が速い
転送量サーバーから閲覧者に送られるデータサイズの合計量
⇒転送量上限を超えると、ページ表示速度が低下
メモリ容量CPUが演算処理をしたデータを一時的に記憶できる容量
⇒ページ表示速度に影響
⇒メモリ容量が不足するとページ表示速度が低下
vCPUWebサーバーの演算処理を行うパーツ
⇒ページ表示速度に影響
⇒値が大きいほど、処理速度が速い
通信プロトコル読者のデバイスとWebサーバーとの通信ルール
⇒ページ表示速度に影響
⇒HTTP/3が最速

ConoHa WINGは悪質?

ConoHa WINGは悪質?

ConoHa WINGについてGoogleで検索すると、関連キーワードに「GMO ConoHa 悪質」と表示されることがあります。

悪質だと感じる人の理由は、以下の3点に集約できました。

  1. ConoHa WINGにサーバーを突然停止された
  2. 関連会社のサービスがよくなかった(ConoHa WINGとは関係なし)
  3. 過去に大きなサーバー障害を起こした

サーバーを止められた理由は、会員規約を守らずにサービスを利用していたからです。

WordPressを普通に運用すれば、サーバーを止められることはありません。

一方でConoHa WINGが、過去に大きなサーバー障害を起こしたのは事実です。

サーバー障害についてはConoHa WINGでサーバー障害を経験で解説しています。

2021年~2022年のサーバー稼働率は99.99%以上
Shota

現在はサーバー稼働率99.99%を記録する安定したレンタルサーバーです。

ConoHa WING(コノハウィング)のレビュー

ConoHa WING(コノハウィング)のレビュー
サービス名ConoHa WINGーWINGパックーベーシックプラン
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
月額料金(12ヶ月契約)941円
初期費用無料
ページ表示速度 (3.5)
料金 (4.0)
サーバースペック (3.0)
WordPressの導入難易度 (5.0)
セキュリティ (4.0)
サポート体制 (4.5)
管理画面の使いやすさ (5.0)
総合評価 (4.1)
月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

ConoHa WINGベーシックプランの総合評価は、5.0満点中4.1です。

私が感じたメリットとデメリットは、以下になります。

メリット7
  1. 料金が安い
  2. WINGパックは年中割引キャンペーンを実施
  3. 初期費用、独自ドメインが無料
  4. クーポンを利用すると更新料金が安くなる
  5. WordPressの導入が簡単
  6. 電話サポートを受けることができる
  7. バックアップが14日分自動で取得される
デメリット3個
  1. WAFの誤検知の除外設定が必要
  2. 無料お試し期間がない
  3. 自動更新を契約満了日の30日前に解除する必要がある

最大の魅力は料金の安さと、WordPressを簡単に導入できることです。

ブログ初心者でも、すぐにWordPressを設置することができます。

ConoHa WINGは、ブログ初心者におすすめのレンタルサーバーです。

\ 初期費用、ドメイン無料 /

ConoHa WING(コノハウィング)の悪い評判とデメリット

ConoHa WINGの悪い評判は、上記の14点に集約できました。

多くの方は「セキュリティ機能が強すぎること」「料金」にデメリットを感じているようです。

各項目について詳しく解説します。

悪い評判①:ConoHa WINGはセキュリティ機能が強すぎる

悪い評判①:ConoHa WINGはセキュリティ機能が強すぎる
悪い評判セキュリティがあまりにも強くて設定するにも毎回手間がかかります。
ランサーズニックネームRe1121
ランサーズのアンケート結果より

「セキュリティ機能によりWordPress設定を変更できないこと」に対して、悪い評判が見られました。

WordPress設定を変更できない原因はWAF

【閲覧できません(Forbidden access)】と表示された画像

ConoHa WINGでWordPressの設定を変更すると【閲覧できません(Forbidden access)】と表示されることがあります。

これが表示されると、設定を変更することができません。

【閲覧できません(Forbidden access)】と表示される原因は、WAFです。

【閲覧できません(Forbidden access)】と表示される原因は、WAFの誤検知

WAFが自分のアクセスを、ハッカーのアクセスだと誤検知して設定変更をブロックしているのです。

用語用語の解説
WAFWebサイトの脆弱性に対するセキュリティ対策
⇒WordPressに対しては、サイト改ざんを防ぐ役割がある

WAFの誤検知を除外設定する方法

WAFの誤検知を除外設定する方法

WAFの誤検知を除外すると、WordPress設定を変更することができます。

一度除外設定すると、WAFから二度と誤検知されなくなります。

STEP
ConoHa WINGの管理画面から【WAF】を選択する
ConoHa WINGの管理画面から【WAF】を選択する
STEP
誤検知されたエラーログを確認し【除外】をクリック
誤検知されたエラーログを確認し【除外】をクリック

これでWordPressの設定を変更できるようになります。

詳しくは以下の記事で解説しています。

悪い評判②:ConoHa WINGは料金が高い

悪い評判②:ConoHa WINGは料金が高い
悪い評判値段がある程度して、お試し期間がない点。
ランサーズニックネームrsrlife0606
ランサーズのアンケート結果より
悪い評判月払いにしているので、意外と高くつくので年払いにしたいと思います。
ランサーズニックネームresponsive-web-designer
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGのサーバー料金が高いこと」に対して、悪い評判が見られました。

通常料金(月払い)で契約するとサーバー料金が高くなる

ConoHa WINGの通常料金で契約すると、料金が高くなります。

キャンペーン割引が適用されないからです。

キャンペーン割引は、WINGパックを申し込んだ場合に適用されます。

料金プラン月額料金
WINGパック-ベーシック941円※
通常料金-ベーシック1,452円(最大)
※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

ConoHa WINGと契約する場合は、WINGパックで契約しましょう。

WINGパックでの申し込み方法は、以下の記事で解説しています。

WINGパックはサーバーの更新料金が高い

WINGパックは初回申し込み時はキャンペーン割引が適用されますが、更新料金には適用されません。

そのため、更新料金は若干高くなります。

料金プランと契約形態月額料金(12ヶ月契約)
WINGパック-ベーシック(初回契約)941円※
WINGパック-ベーシック(更新契約)1,089円
※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用
フェニック

サーバーの更新料金を安くする方法を紹介するよ!

ConoHa WINGの更新料金をクーポンで安くする方法

WINGパックの更新費用を安くする方法

ConoHa WINGの管理画面には、更新料金が10%割引されるクーポンが用意されています。

ConoHa WINGでは、日頃からWINGパックをご利用中の皆様に感謝の気持ち込めて「更新クーポンプレゼントキャンペーン」を開催いたします。期間中、ConoHaショップにて本ページに記載されたクーポンを入力し「WINGパック専用デジタル版ConoHaカード」を事前にご購入いただくと、10%おトクにWINGパックの契約更新を行うことができます。

引用:ConoHa WING-更新クーポンプレゼントキャンペーン

このクーポンを利用して、サーバー料金を支払えば更新費用が安くなります。

支払い料金の内容月額料金(12ヶ月契約)
ベーシックプランの更新料金1,089円
ベーシックプランの更新料金(クーポン適用)980円
フェニック

やっぱりConoHa WINGは料金が安いね!

WINGパック契約者はクーポンを使い、更新料金を安く支払いましょう。

クーポンを利用して更新料金を安くする方法は、以下の記事で解説しています。

悪い評判③:ConoHa WINGは無料お試し期間がない

悪い評判③:ConoHa WINGは無料お試し期間がない
悪い評判無料期間が無かったので契約する前は色々検討しないといけなかった事です。
ランサーズニックネームnekopannti4219
ランサーズのアンケート結果より
悪い評判使い勝手を試してから決めたい人には不向きなプランしかない。
ランサーズニックネームaono_ame
ランサーズのアンケート結果より

「サーバー契約前に無料お試し期間がないこと」に対し、悪い評判が見られました。

無料お試し期間がないのはConoHa WINGだけ

サーバー会社無料お試し期間
ConoHa WING0日間
ロリポップ10日間
エックスサーバー10日間
カラフルボックス30日間
minhost30日間
⇒あくまで返金保証期間
さくらのレンタルサーバ14日間

上の表は、ConoHa WINGと他社サーバーの無料お試し期間の比較表です。

無料お試し期間がないのは、ConoHa WINGだけです。

WINGパックでは初月度を無料で利用できる

WINGパックは初月度を無料で利用できる

ConoHa WINGには無料お試し期間はありませんが、その代わりに初月度は無料で利用できます。

初回お申込み月はご利用料金無料

「WINGパック」お申込み月の翌月から「WINGパック」の契約期間となりますが、お申込みいただいた日からレンタルサーバーと独自ドメインをご利用いただけます。契約期間が開始するまでのご利用料金は無料。月初のお申込みで、最大31日間無料でご利用いただく事ができます。

引用:ConoHa WING-WINGパック
WINGパックは初月度を無料で利用できる

契約日が4月4日に場合、4月30日まで無料で利用できます。

初月度を無料で利用できるため、無料お試し期間がないことは損とは言い切れません。

通常料金と契約すれば低価格でお試し利用できる

通常料金と契約すれば低価格でお試し利用できる

通常料金のベーシックプランと10日間契約すれば、600円でお試し利用できます。

  1. 「通常料金のベーシックプラン」の料金は、2.5円/1時間
  2. 「通常料金のベーシックプラン」は初期費用が無料
  3. (2.5円/1時間)×24時間×10日間=600円

どうしてもお試し利用したい方は、通常料金で契約しましょう。

悪い評判④:ConoHa WINGは解約方法がわかりづらい

悪い評判④:ConoHa WINGは解約方法がわかりづらい
悪い評判私の確認不足が原因ですが、毎月の支払いでない為気付かず自動更新で引き落とされてしまいました。
ランサーズニックネームayako87
ランサーズのアンケート結果より
悪い評判長期契約をすると簡単に解約できない点です。
ランサーズニックネームToshiTama
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGのWINGパックの解約方法」について、悪い評判が見られました。

WINGパックは自動更新をOFFにするだけで解約可能

WINGパックは自動更新をOFFにするだけで解約可能

WINGパックは自動更新設定をOFFにするだけで、解約可能です。

自動更新設定をOFFにすると、追加で料金が発生することはありません。

ConoHa WINGと解約したい場合は、忘れないうちに自動更新設定をOFFにしましょう。

解約方法は、以下の記事で解説しています。

自動更新は契約満了日の30日前より早く解除する

ConoHa WINGの自動更新設定は、契約満了日の30日前より早く解除する必要があります。

自動更新は、契約満了日の30日前に更新されるからです。

※WINGパックの自動更新が有効になっている場合、契約満了日の30日前から更新期間となりますので、解約をご希望の際はあらかじめ自動更新を無効に設定いただく必要がございます。

引用:WINGのサービスを解約する

WINGパックを解約する場合は、早めに自動更新設定を解除しておきましょう。

WINGパックを契約期間中はアカウントを削除できない

WINGパックを契約期間中はアカウントを削除できない

WINGパックでは、サーバー契約が終わるまでアカウントを削除できません。

WINGパックは長期契約のサービスとなり、契約期間満期となり解約後にアカウントが削除可能となります。

引用:ConoHa WING-アカウント削除予約をする

ただし、アカウントを削除を忘れても追加料金は発生しないのでご安心ください。

フェニック

サーバー契約期間が過ぎるまでのんびり待とうね。

悪い評判⑤:ConoHa WINGのアクセス解析の結果が正確ではない

悪い評判⑤:ConoHa WINGのアクセス解析の結果が正確ではない

「ConoHa WINGのアクセス解析の結果が正確でないこと」に対して、悪い評判が見られました。

ConoHa WINGと契約すると、アクセス解析機能を無料で利用できます。

ConoHa WINGとアナリティクスでアクセス数を比較

ConoHa WINGとアナリティクスでアクセス数を比較

ConoHa WINGのアクセス解析機能と、Googleアナリティクスでアクセス数を比較しました。

対象サイトは、私の別サイト(スムージーピュアライフ)です。

日付ConoHa WINGGoogleアナリティクス
10月27日757pv143pv
10月28日3,133pv39pv
10月29日5,053pv43pv
10月30日4,559pv36pv
10月31日5,747pv77pv
11月1日4,249pv55pv
11月2日1,204pv44pv

ConoHa WINGのアクセス解析の値は、Googleアナリティクスより約100倍大きいことがわかりました。

上記の結果から、ConoHa WINGのアクセス解析の結果が正確でないことがわかります。

ConoHa WINGのアクセス解析結果が正確でない理由

ConoHa WINGのアクセス解析は、サーバーへのアクセス回数をカウントしているからです。

具体的には以下のものをアクセス回数としてカウントします。

  • ページが更新された回数
  • 画像が表示された回数
  • WordPressのログイン回数
  • Googleなどのbotのアクセス数
ConoHa WINGのアクセス解析結果が正確でない理由

アクサス数をページ別に見ると記事ページではなく、サーバーファイルへのアクセス数が多いことがわかります。

Shota

ConoHa WINGのアクセス解析は正確ではありません。アナリティクスを使いましょう。

悪い評判⑥:ConoHa WINGは土日祝日にサポート対応していない

悪い評判⑥:ConoHa WINGは土日祝日にサポート対応していない
悪い評判料金プランが複雑でわかりにくい、土日はユーザーサポートを行っていない。
ランサーズニックネームfw190d
ランサーズのアンケート結果より
悪い評判土日祝日には、疑問点を訊けるサポートが開設されていなく、まとまった時間で訊けない点です。
ランサーズニックネーム815-kakuzu
ランサーズのアンケート結果より

「土日祝日にサポート対応していないこと」に対して、悪い評判が見られました。

ConoHa WINGのサポート対応は平日のみ

メールサポートの受付時間24時間
メールの返信 平日10:00~18:00
電話サポートの受付時間平日10:00~18:00
チャットサポートの受付時間平日10:00~18:00

上記の通りConoHa WINGのサポート対応時間は、全て平日の10:00~18:00となっています。

ConoHaのサポートはメール、電話、チャットの3つになります。

・メール:平日10:00~18:00

 ※平日10:00~18:00に順次ご案内いたします。

 ※お問い合わせは24時間受け付けております。

・電話:平日10:00~18:00

・チャット:平日10:00~18:00

引用:ConoHa WING-サポートについて

ConoHa WINGのサポート対応時間を他社サーバーと比較

スクロールできます
ConoHa WING
ベーシック
ロリポップ
ハイスピード
エックスサーバー
スタンダード
カラフルボックス
BOX-2
mixhost
スタンダード
月額料金
(12ヶ月契約)
941円※990円1,100円1,166円1,650円
電話サポート
(受付時間)
平日:10:00~18:00平日:10:00~18:00平日:10:00~18:0024時間未対応
チャットサポート
(受付時間)
平日:10:00~18:00平日:9:30~17:30平日:10:00~18:00平日:9:30~17:30未対応
メールサポート
(返信時間)
平日:10:00~18:00平日:10:00~18:00平日:10:00~18:0024時間平日:10:00~18:00

※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

ConoHa WINGのサポート対応時間を、月額料金の近い他社サーバーと比較しました。

表の通り、土日祝日にもサポート対応しているのは、カラフルボックスだけです。

土日祝日にサポート対応をしていないのは、ConoHa WINGだけではありません。

Shota

土日祝もサポートを受けたい場合はカラフルボックスと契約しましょう。

ConoHa WINGのサポート体制については、以下の記事で解説しています。

悪い評判⑦:ConoHa WINGはSSL化が反映されるまで時間がかかる

悪い評判⑦:ConoHa WINGはSSL化が反映されるまで時間がかかる

「SSL化が反映されるまで時間がかかること」に対して、悪い評判が見られました。

ConoHa WINGではSSL設定中の時間が長い

ConoHa WINGではSSL設定中の時間が長い

ConoHa WINGでサーバー契約が完了すると、WordPressのインストールと同時にSSL化が設定されます。

ただしSSL化が設定されるまで、2時間近くかかります。

Shota

SSL化の設定が完了する前に、常時SSL化を設定するとエラーが発生します。

SSL化の設定が完了するまで、落ち着いて待ちましょう。

SSL化が完了すると、かんたんSSL化のボタンが青色に変化

なおSSL化が完了すると、かんたんSSL化のボタンが青色に変化します。

ボタンが青色になったら、次に作業に移りましょう。

ConoHa WINGでの、WordPressの設定方法は以下の記事で解説しています。

悪い評判⑧:ConoHa WINGは料金プランがわかりづらい

悪い評判⑧:ConoHa WINGは料金プランがわかりづらい
悪い評判悪いと感じたことは今のところありませんが、強いて言うならスタンダードプラントの金額差です。
ランサーズニックネームkeiko57
ランサーズのアンケート結果より
悪い評判スタンダードとベーシックの内容があまり大差ないこと。
ランサーズニックネームsana_2022
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGは料金プランがわかりづらさ」に、悪い評判が見られました。

ConoHa WINGの料金プランは32種類もある

ConoHa WINGの料金プランは、以下の通り32種類もあります。

①ConoHa WING -WINGパック
  1. ベーシック
  2. スタンダード
  3. プレミアム
  4. リザーブド-1GB
  5. リザーブド-2GB
  6. リザーブド-3GB
②ConoHa WING-通常料金
  1. ベーシック
  2. スタンダード
  3. プレミアム
  4. リザーブド-1GB
  5. リザーブド-2GB
  6. リザーブド-3GB
③ConoHa VPS-VPS割引きっぷ
  1. 512MB
  2. 1GB
  3. 2GB
  4. 4GB
  5. 64GB
④ConoHa  VPS -通常料金
  1. 512MB
  2. 1GB
  3. 2GB
  4. 4GB
  5. 64GB
⑤ConoHa for Windows Server- VPS割引きっぷ
  1. WIN1GB
  2. WIN2GB
  3. WIN4GB
  4. WIN8GB
  5. WIN16GB
⑥ConoHa for Windows Server-通常料金
  1. WIN1GB
  2. WIN2GB
  3. WIN4GB
  4. WIN8GB
  5. WIN16GB
フェニック

こんな料金プランがあったら、どれを選べばいいかわからないぞ?

WINGパックのベーシックプランを選べばOK

WordPress初心者はWINGパックのベーシックプランがおすすめ

WordPress初心者は、WINGパックのベーシックプランを選べばOKです。

理由は以下になります。

  1. ConoHa VPSで、初心者がWordPressを設置するのが困難
  2. ConoHa for Windows Serverは、個人利用にはオーバースペック
  3. WINGパックは、年中割引キャンペーンを実施している
  4. WordPressの導入が簡単
  5. 永久無料の独自ドメインを2つ取得できる
  6. 有料テーマを割引で購入できる
  7. サーバースペックが十分

詳しくは以下の記事で解説しています。

ベーシックプランがおすすめの理由

悪い評判⑨:ConoHa WINGでサーバー障害を経験

悪い評判⑨:ConoHa WINGでサーバー障害を経験
悪い評判何度かサーバー障害が発生してしまったことがあります。
ランサーズニックネームkurohiro
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGでサーバー障害を経験したこと」に対して、悪い評判が見られました。

ConoHa WINGは二度大きな障害を起こしている

ConoHa WINGでの、主なサーバー障害は以下の通りです。

サーバー障害日時
ハードウェア障害による18時間のサーバーダウン2020年12月28日
クイック認証SSLの更新障害2021年8月16日

この2つの障害はSNS上でも、大きな話題になりました。

他社サーバーでも障害は発生する

上記の口コミと通り、他社サーバーでもサーバー障害は発生します。

ConoHa WINGが、特別にサーバー障害が多いわけではありません。

ConoHa WINGのサーバー稼働率は99.99%以上

2021年~2022年のサーバー稼働率は99.99%以上

ConoHa WINGは、2021年~2022年の1年間にサーバー稼働率99.99%以上を達成しています。

SLA制度の品質保証内容に基づいた1年間(2021年6月~2022年6月)の実績値

引用:ConoHa WING

このことから、現在のConoHa WINGはサーバーが安定していると判断できます。

悪い評判⑩:ConoHa WINGの専用プラグインが合わない

悪い評判⑩:ConoHa WINGの専用プラグインが合わない
悪い評判WordPress使用者向けのプラグインが用意されていることから、その使用者でない人には向かない点。
ランサーズニックネームdoujimayoshiteru
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGの専用プラグイン」に対し、悪い評判が見られました。

ConoHa WINGの専用プラグインは、以下の3つです。

  1. TypeSquare Webfonts for ConoHa
  2. コントロールパネルプラグイン
  3. 自動キャッシュクリアプラグイン

専用プラグインに不向きはありますが、この項目では専用プラグインで不具合を起こさない方法を解説します。

自動キャッシュクリアプラグインのLazyLoad設定をOFFにする

自動キャッシュクリアプラグインのLazyLoad設定はOFFにする

LazyLoad設定はOFFにする理由は、WordPressの標準搭載されているLazyLoadと機能が被るためです。

機能が被ると、以下の不具合が発生します。

  • WordPressのレイアウトが乱れる
  • WordPressの画面が真っ白になる

詳しくはConoHa WINGでインストールしたWordPressの初期設定で解説しています。

悪い評判⑪:ConoHa WINGは電話サポートにつながりにくい

悪い評判⑪:ConoHa WINGは電話サポートにつながりにくい
悪い評判サポートセンターに全くつながらない、メールも無視された。
ランサーズニックネームfukazawa0126
ランサーズのアンケート結果より

「電話サポートにつながらないこと」に対して、悪い評判が見られました。

私も、1時間以上電話がつながらなかった経験があります。

電話サポートがつながりやすい曜日と時間帯

時間帯(月前半)
10:00~
11:00~
12:00~
13:00~
14:00~
15:00~
16:00~
17:00~
月前半-▲:大変混み合っている時間、△:混み合っている時間、〇:比較的つながりやすい時間
時間帯(月後半)
10:00~
11:00~
12:00~
13:00~
14:00~
15:00~
16:00~
17:00~
月後半-▲:大変混み合っている時間、△:混み合っている時間、〇:比較的つながりやすい時間

ConoHa WINGの電話サポートの混雑時間を記載します。

ロリポップ電話サポートの混雑状況を参考にしました。

電話サポートがつながりやすい曜日と時間帯
  • つながりやすい曜日:水曜日、木曜日、金曜日
  • つながりやすい時間帯:14時以降

ConoHa WINGもロリポップと同じレンタルサーバー会社です。

電話サポートの混雑時間に大きな違いはありません。

つながりやすい曜日と時間に、電話サポートを活用しましょう。

ConoHa WINGはチャットサポートにもつながりにくい

ConoHa WINGはチャットサポートにもつながりにくい

ConoHa WINGのチャットサポートは、電話サポートよりつながりにくいです。

チャットサポートの申し込みフォームには、常時【ただいま混み合っております】と表示されます。

Shota

チャットサポートより、電話サポートの利用をおすすめします。

悪い評判⑫:ConoHa WINGに不満はない

悪い評判⑫:ConoHa WINGに不満はない
悪い評判使いやすいので、とくに不満はありません。
ランサーズニックネームlemony_riri
ランサーズのアンケート結果より
悪い評判サーバーレンタルが初めてなので詳しくないのですが今のところ不満を感じたことはないです。
ランサーズニックネームmasaten114514
ランサーズのアンケート結果より

ConoHa WINGのサービスに対して、不満を感じない方もいました。

悪い評判⑬:ConoHa WINGではアダルトサイトを運営できない

悪い評判⑬:ConoHa WINGではアダルトサイトを運営できない
悪い評判出会い系やアダルト系のサイトがつくれないこと。
ランサーズニックネームhappy_0425
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGでアダルトサイトを運営できないこと」に対し、悪い評判が見られました。

ConoHa WINGでは、アダルトサイトや出会い系サイトの運営はできません、

出会い系サイトやわいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に相当する画像、映像、音声若しくは文書等を送信又は表示する行為、又はこれらを収録した媒体を販売する行為、又はその送信、表示、販売を想起させる広告を表示又は送信する行為は禁止しています。弊社にて確認次第、サービスの制限をいたします。その他禁止事項に関しましては「ConoHa会員規約」[第21条]をご覧ください。

引用:ConoHa WING-ConoHaについて

アダルトサイトの運営可否をConoHa WINGと他社サーバーで比較

サーバー会社と料金プラン月額料金(12ヶ月契約)アダルトサイトの運営
ConoHa WING-ベーシックプラン941円※不可
ロリポップ-ハイスピードプラン990円不可
エックスサーバー-スタンダードプラン1,100円不可
カラフルボックス-BOX21,166円可能
minhost-スタンダードプラン1,650円可能
※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

アダルトサイトの運営可否を、ConoHa WINGと月額料金の近い他社サーバーと比較しました。

アダルトサイトを運営できるのは「カラフルボックス」と「mixhost」です。

アダルトサイトを運営したい人は、両者からサーバーを選択しましょう。

悪い評判⑭:その他

悪い評判⑭:その他
悪い評判ドメインのメジャーなもので.comは使えるが、.co.jpが使えなかったところが惜しいポイント。
ランサーズニックネームdira
ランサーズのアンケート結果より
悪い評判スマホで確認する時が画面のが見えにくく、使用しづらい。
ランサーズニックネームpotato7741852
ランサーズのアンケート結果より

「.co.jpドメインを取得できないこと」「ConoHa WINGのスマホアプリから管理画面が見にくいこと」に対し、悪い評判が見られました。

\ 初期費用、ドメイン永久無料 /

ConoHa WING(コノハウィング)の良い評判とメリット

ConoHa WINGの良い評判は、上記の11点に集約できました。

多くの方は「料金の安さ」「ページ表示速度の速さ」にメリットを感じているようです。

各項目について詳しく解説します。

良い評判①:ConoHa WINGは料金が安い

良い評判①:ConoHa WINGは料金が安い
良い評判料金が安いのと有名レンタルサーバーより早く操作も簡単にできた事です。
ランサーズニックネームnekopannti4219
ランサーズのアンケート結果より
良い評判通常料金より最大50%OFFでのプラン内容が最適でした。
ランサーズニックネームchisapon
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGの料金が安さ」に対して良い評判が見られました。

料金が高いという評判がある一方で、料金の安さに魅力を感じている人も多いようです。

WINGパックは年中割引キャンペーンを実施

WINGパックは年中割引キャンペーンを実施
春の応援キャンペーンの料金

ConoHa WINGのWINGパックは、年中キャンペーンを実施しています。

2023年現在では、以下のキャンペーンを実施中です。

キャンペーン名キャンペーン内容キャンペーン期間
春の応援キャンペーン月額料金が最大55%OFF2023年3月8日(水)~2023年3月31日(金)

月額料金の定価は1,452円(12ヶ月契約)ですが、この料金で契約することはありません。

キャンペーンにより、年中割引料金で契約できます。

なお過去のキャンペーンはWINGパックの過去のキャンペーンで解説しています。

ConoHa WINGと他社サーバーの料金比較

サーバー会社と料金プラン月額料金(12ヶ月契約)
ConoHa WING-ベーシックプラン941円※
ロリポップ-ハイスピードプラン990円
エックスサーバー-スタンダードプラン1,100円
カラフルボックス-BOX21,166円
minhost-スタンダードプラン1,650円
春の応援キャンペーンの料金を適用

上の表は、ConoHa WINGのベーシックプランと、サーバースペックが近い他社サーバーの料金比較です。

ConoHa WINGは、他社サーバーと比較して月額料金が安いことがわかります。

月額料金を安く利用できるのも、ConoHa WINGの大きなメリットです。

ConoHa WINGと長期契約すると月額料金は更に安くなる

ConoHa WINGと長期契約すると月額料金は更に安くなる
WINGパックベーシックプランの料金

上図は、ConoHa WINGとの契約期間と月額料金の関係をグラフにしたものです。

契約期間月額料金※
3ヶ月契約1,331円
6ヶ月契約1,210円
12ヶ月契約941円
24ヶ月契約842円
36ヶ月契約652円
※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

36ヶ月で契約すると3ヶ月契約に対し、月額料金が約600円安くなります。

WordPressを本気で始めたい人は、長期契約がお得です。

ConoHa WINGには割引クーポンが豊富に用意されている

ConoHa WINGには割引クーポンが豊富に用意されている①
ConoHa WINGには割引クーポンが豊富に用意されている②
ConoHa WINGには割引クーポンが豊富に用意されている③
ConoHa WINGには割引クーポンが豊富に用意されている④

ConoHa WINGには、契約料金と更新料金が割引になるクーポンが豊富に用意されています。

クーポン名クーポン内容
学割クーポン学生・教職員の方は、契約料金が10%OFFになる
更新料金10%割引クーポンWINGパックと契約した人は、更新料金が10%OFFになる
このともクーポン友達にConoHa WINGを紹介すると、2,000円分のクーポンが貰える
お誕生日クーポンWINGパックと契約した人は、誕生日に500円の割引クーポンが貰える
フェニック

クーポンがこれだけあるとサーバー料金はかなり安くなるね!

クーポンの取得方法と使い方は、以下の記事で解説しています。

良い評判②:ConoHa WINGは初期費用、独自ドメインが無料

良い評判②:ConoHa WINGは初期費用、独自ドメインが無料
良い評判初期費用が無料なので手軽に利用できる。色んな機能がある割に安いです。
ランサーズニックネームshouheyhey
ランサーズのアンケート結果より
良い評判独自ドメイン無料、表示速度も速くwordpressブロガーとしては大変使いやすいです。
ランサーズニックネームtadashi003
ランサーズのアンケート結果より

「初期費用が無料であること」「独自ドメインが無料であること」に対して、良い評判が見られました。

ConoHa WINGでは永久無料ドメインを2つ取得できる

ConoHa WINGでは、WINGパックに申し込むと永久無料ドメインを2つ取得できます。

独自ドメインは.comや.netを含む20種類の人気ドメインから2つまでお選びいただく事ができ、「WINGパック」の契約が継続されている間は独自ドメインの更新料金は0円、永久無料でご利用いただけます。

引用:ConoHa WING-料金

永久無料ドメインを取得するメリットは、以下の2つです。

  1. 独自ドメイン取得費用(1,408円)が無料になる※2
  2. 毎年発生する独自ドメインの更新費用(1,480円)が無料になる※2

※2:独自ドメインの取得費用と更新費用は、ConoHa WINGで「.com」ドメインを取得した時の費用

フェニック

永久無料ドメインを2つ貰えるから、年間2,816円もお得だね。

ConoHa WINGの初期費用とドメイン費用を他社サーバーと比較

スクロールできます
ConoHa WING
ベーシック
ロリポップ
ハイスピード
エックスサーバー
スタンダード
カラフルボックス
BOX-2
mixhost
スタンダード
月額料金
(12ヶ月契約)
941円※990円1,100円1,166円1,650円
初期費用無料無料無料無料無料
永久無料
ドメイン
2つ取得1つ取得1つ取得1つ取得1つ取得

※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

ConoHa WINGの初期費用とドメイン費用を、月額料金の近い他社サーバーと比較しました。

  • 初期費用は全てのサーバー会社で無料
  • 永久無料ドメインを2つ取得できるのは、ConoHa WINGのみ

永久無料ドメインを2つ取得できるのは、ConoHa WINGだけです。

ConoHa WINGで取得できる永久無料ドメインの種類(1つ目)

1つ目の永久無料ドメインは、以下から選択できます。

.com/.net/.xyz/.tokyo/.info/.biz/.org/.click/.link/.pw/.shop/.blog/.club/.fun/.games/.online/.site/.space/.tech/.website

永久無料ドメインを取得する方法は、以下の記事で解説しています。

ConoHa WINGで取得できる永久無料ドメインの種類(2つ目)

2つ目の永久無料ドメインは、以下から選択できます。

.online/.space/.website/.tech/.site/.fun/.tokyo/.shop

2つ目の永久無料ドメインの取得方法は、以下の記事で解説しています。

良い評判③:ConoHa WINGはページ表示速度、WordPressの操作速度が速い

良い評判③:ConoHa WINGはページ表示速度、WordPressの操作速度が速い
良い評判表示速度は速いので、とてもスムーズです。
ランサーズニックネームlemony_riri
ランサーズのアンケート結果より
良い評判価格がとても安く、サイトの表示速度がかなり速いところが利用して良かったと感じる点です。
ランサーズニックネームmichi06
ランサーズのアンケート結果より

「ページ表示速度の速さ」「WordPress操作速度の速さ」に対して、良い評判が見られました。

ConoHa WINGは処理速度が国内でNo.1のレンタルサーバー

ConoHa WINGはWebサーバーの処理速度が国内でNo.1のサーバー会社

ConoHa WINGは、Webサーバーの処理速度が国内のレンタルサーバー会社でNo,1あることを公表しています。

国内レンタルサーバーサービスの中でWebサーバー処理速度を調査したところ、ConoHa WINGの処理速度が最も速く、2位に約2倍の差をつけて第1位という結果となりました。国内No.1の圧倒的な速さを誇るConoHa WINGなら、ストレスのない高速なサーバー環境を手に入れる事ができます。

引用:ConoHa WING-Webサイト制作応援キャンペーン

Webサーバーの処理速度が速くなると、ページ表示速度も速くなります。

ConoHa WINGでWordPressを導入すると、高速なサイトを作ることが可能です。

ConoHa WINGのページ表示速度

ページ表示速度用のサイト
ページ表示速度用のサイト

ページ表示速度は、PageSpeed Insightsにて以下の条件で測定しました。

条件条件詳細
WordPressバージョン6.0.1
WordPresssテーマCocoon
コンテンツ2.3Mの画像を3枚添付した投稿記事が2つ
測定日、時間休日の21時前後
測定値5回測定時の中央値を採用
対象デバイス①スマホ
②パソコン
プラグイン①Wordfence Security
⇒セキュリティプラグイン
プラグイン②LiteSpeed Cache
⇒無効
スマホのページ表示速度
スマホのページ表示速度
パソコンのページ表示速度
パソコンのページ表示速度

上図の通り、ConoHa WINGのページ表示速度は優れた結果になりました。

デバイスパフォーマンススコアLCP
スマホ93点2.7秒
パソコン100点0.7秒

LCPとは、Webサイトのメインコンテンツが表示されるまでの時間です。

Google-ウェブに関する主な指標レポート

Google公式では、2.5秒以下を推奨しています。

今回の測定では、LCPはスマホでも2.7秒なのでほぼ合格だと言えます。

フェニック

実測でもConoHa WINGは速かったよ!

高速化技術①:WordPress高速化エンジン「WEXAL」を導入

高速化技術①:WordPress高速化エンジン「WEXAL」を導入

WEXALは、プライム・ストラテジー株式会社が提供するWeb サイトの高速化エンジンです。

WEXALは、以下の方法でページ表示速度を高速化します。

  • 画像、CSS、JavaScriptを圧縮して軽量化
  • 画像を次世代フォーマット(WebP)変換
  • AIがプラウザごとに、最適な表示方法を選択

ConoHa WINGでは、WEXALを無料で利用できます。

WEXALの設定方法はConoHa WINGでインストールしたWordPressの初期設定で解説しています。

高速化技術②:PHPの動作環境にLiteSpeed LSAPIを採用

高速化技術②:PHPの動作環境にLiteSpeed LSAPIを採用
PHPの種類処理速度処理プロセス
CGI版低~中速外部の装置が処理
モジュール版高速Webサーバーが直接処理
LSAPI最高速Webサーバーが直接処理

PHPとは「動的なWebページを作成するプログラミング言語」です。

上記のように3種類ありますが、処理速度はLSAPIが最高速となります。

  • Webサーバーが直接言語を処理するため、処理プロセスが短い
  • キャッシュ機能が強力なため、高速表示が可能

ConoHa WINGではPHPにLiteSpeed LSAPIを採用しているため、ページ表示速度が高速になります。

\ 初期費用、ドメイン永久無料 /

良い評判④:ConoHa WINGはWordPressの導入が簡単

良い評判④:ConoHa WINGはWordPressの導入が簡単
良い評判15分程ですぐサイトが出来たので楽でした。
ランサーズニックネームtanaka-masato
ランサーズのアンケート結果より
良い評判どのドメインを選んでも無料で使えること。初期設定がすごく簡単に出来て10分もあれば出来る。
ランサーズニックネームdira
ランサーズのアンケート結果より

「WordPressの導入が簡単であること」に対し、良い評判が見られました。

ConoHa WINGにはかんたんセットアップ機能があるため、初心者でも容易にWordPressを設置することが可能です。

サーバー契約と同時にWordPressがインストールされる

サーバー契約と同時にWordPressがインストールされる

ConoHa WINGとの契約時にかんたんセットアップを申請すると、契約提携後に自動でWordPressがインストールされます。

そのため、WordPressのインストール作業が不要になります。

サーバー契約と同時にWordPressのSSL化が設定される

サーバー契約と同時にWordPressのSSL化が設定される

ConoHa WINGとの契約時にかんたんセットアップを申請すると、契約提携後に自動でWordPressにSSL化が設定されます。

SSL化は、初心者がつまづきやすい作業のため有難いサービスです。

SSL化の解説画像

SSL化とは、WordPressと閲覧ユーザーの間で行われる「通信データを暗号化する仕組み」です。

通信データを暗号化することで、WordPressブログの改ざんや乗っ取りを防ぐことができます。

具体的には、httpから始まるURLをhttpsに変換します。 

サーバー契約と同時にWordPressテーマがインストールされる

サーバー契約と同時にWordPressテーマがインストールされる

ConoHa WINGとの契約時にかんたんセットアップを申請すると、契約提携後にWordPressテーマが準備されます。

管理画面から【インストール】をクリックだけで、WordPressテーマがインストールされます。

Shota

公式サイトからWordPressテーマをダウンロードする手間が省けます。

専用プラグインによりWordPressの初期設定が簡単

専用プラグインによりWordPressの初期設定が簡単

ConoHa WINGの専用プラグインを使うと、WordPressの管理画面から初期設定を全て完結できます。

  • WordPressの高速化設定
  • WordPressのセキュリティ設定
  • WEBフォントの設定
  • WordPressテーマの初期設定

ConoHa WINGの管理画面とWordPressの管理画面の行き来がなくなるため、素早く初期設定が完了します。

なおConoHa WINGでのWordPressの導入方法は、以下の記事で解説しています。

良い評判⑤:ConoHa WINGはサポート体制が充実

良い評判⑤:ConoHa WINGはサポート体制が充実
良い評判電話対応がよかったのでいいと思いました。
ランサーズニックネームken-0057
ランサーズのアンケート結果より
良い評判電話対応が早くて、万が一の時も安心出来る。
ランサーズニックネームplacegreen
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGのサポート体制の充実ぶり」に対して、良い評判が見られました。

ConoHa WINGの電話サポートスタッフは、丁寧に対応してくれます。

ConoHa WINGのサポート体制を他社サーバーと比較

スクロールできます
ConoHa WING
ベーシック
ロリポップ
ハイスピード
エックスサーバー
スタンダード
カラフルボックス
BOX-2
mixhost
スタンダード
月額料金
(12ヶ月契約)
941円※990円1,100円1,166円1,650円
初期費用無料無料無料無料無料
電話サポート
(平日)
10時~18時10時~18時10時~18時24時間未対応
チャットサポート
(平日)
10:00~18:009:30~13:30
14:00~17:30
10:00~18:009:30~12:00
13:00~17:30
未対応
メールサポート
(受付時間)
24時間24時間24時間24時間24時間

※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

ConoHa WINGのサポート体制を、月額料金の近い他社サーバーと比較しました。

ConoHa WINGのサポート体制は、他社サーバーと同等以上です。

  • 電話サポートに対応(平日10:00~18:00)
  • チャットサポートに対応(平日10:00~18:00)
  • メールサポートに対応(受付365日、24時間)

サポート体制が充実しているため初心者でも、安心してWordPressを運営できます。

サーバー未契約の方もサポートを受けることができる

サーバー未契約の方でもサポートを受けることができる
メールサポート

ConoHa WINGでは、サーバー未契約の方もお問い合わせサポートを利用できます。

  • ConoHa WINGとの解約方法
  • ConoHa WINGの料金プラン
  • ConoHa WINGへの支払い方法

契約前に不安がある方は、お問い合わせサポートを活用しましょう。

なお、ConoHa WINGへのお問い合わせ方法は以下の記事で解説しています。

良い評判⑥:ConoHa WINGは管理画面が使いやすい

良い評判⑥:ConoHa WINGは管理画面が使いやすい
良い評判サイトの表示速度が速い、ファイルマネージャーが便利で使いやくて、ファイルの管理がしやすい。
ランサーズニックネームfw190d
ランサーズのアンケート結果より
良い評判他社サーバーからの乗り換えですが、コントロールパネルがシンプルで使いやすいです。
ランサーズニックネームresponsive-web-designer
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGの管理画面が使いやすさ」に対して、良い評判が見られました。

ConoHa WINGの管理画面はシンプル

ConoHa WINGの管理画面はシンプルで使いやすい①
ConoHa WINGの管理画面はシンプルで使いやすい

ConoHa WINGの管理画面は、シンプルで使いやすい仕様になっています。

  • 必要な機能が管理画面の左側に集約されている
  • 項目が2階層に分けられているため、必要な機能を見つけやすい
  • 管理画面のサイトマップが用意されている

管理画面が使いやすいため、記事執筆に時間を集中することができます。

良い評判⑦:ConoHa WINGは他社サーバーからの移行が簡単

良い評判⑦:ConoHa WINGは他社サーバーからの移行が簡単

「他社サーバーからConoHa WINGへの移行が簡単なこと」に対して、良い評判が見られました。

かんたん移行機能で他社サーバーから安全に移行できる

ConoHa WINGにはかんたん移行機能があり、安全に他社サーバーから移行することができます。

STEP
ConoHa WINGに移行元のドメインを登録する
ConoHa WINGに移行元のドメインを登録する
STEP
ConoHa WINGに移行元のWordPress情報を登録する
ConoHa WINGに移行元のWordPress情報を登録する
STEP
ConoHa WINGにブログを移行させる
ConoHa WINGにブログを移行させる
STEP
ネームサーバーをConoHa WINGに変更する
ブログのレンタルサーバーを変更する場合、ネームサーバー(DNSサーバー)の切り替え作業が発生
STEP
移行したWordPressにSSL化を設定する
移行したWordPressにSSL化を設定する

この5ステップで移行は完了します。

Shota

WordPressに慣れていない人でも簡単に移行できます。

ConoHa WINGへのWordPressの移行代行サービスもある

ConoHa WINGへのWordPressの移行代行サービスもある

ConoHa WINGには、WordPressの移行代行サービスがあります。

7,678円(税込)を支払えば、ConoHa WINGのスタッフが移行代行を引き受けてくれます。

WordPressの移行が不安な方は、移行代行サービスを活用しましょう。

ConoHa WINGへの移行方法は、以下の記事で解説しています。

良い評判⑧:ConoHa WINGはアルファSSLを無料で利用できる

良い評判⑧:ConoHa WINGはアルファSSLを無料で利用できる

「アルファSSLを無料で利用できること」に対して、良い評判が見られました。

アルファSSLを導入するメリット

アルファSSLを導入するメリットは、サイトの信頼性を高めることができる点です。

無料SSL(Let’s EncryptのSSL証明書)は、無料で利用できるため詐欺サイトでも利用されます。

一方、アルファSSLは1サイトあたり年間6,600円の費用がかかります。

そのため、詐欺サイトで利用されることはほとんどありません。

サイトの信頼性を高めることができる点で、アルファSSLは大きなメリットになります。

Shota

昨今のSEOはE-A-Tが重視されるため、本当にお得です。

良い評判⑨:ConoHa WINGは容量が多い

良い評判⑨:ConoHa WINGは容量が多い
良い評判初心者でも手頃な価格で手が出しやすい。容量も充実してて使いやすい。
ランサーズニックネームsana_2022
ランサーズのアンケート結果より
良い評判SSDが毎月330GBまで使えて、初期費用やドメイン2つまでの料金は無料というのが大きなメリット。
ランサーズニックネームsana_2022
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGの容量の多さ」に対して、良い評判が見られました。

ConoHa WINGの容量を他社サーバーと比較

スクロールできます
ConoHa WING
ベーシック
ロリポップ
ハイスピード
エックスサーバー
スタンダード
カラフルボックス
BOX-2
mixhost
スタンダード
月額料金
(12ヶ月契約)
941円※990円1,100円1,166円1,650円
容量
(Web/メール)
300GB400GB300GB300GB300GB
マルチドメイン無制限無制限無制限無制限無制限
サブドメイン
(1ドメイン当たり)
無制限無制限無制限無制限無制限
メールアドレス数
(独自ドメイン1つあたり)
無制限無制限無制限無制限無制限

※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

ConoHa WINGの容量を、月額料金の近い他社サーバーと比較しました。

その結果ConoHa WINGの容量は、他社サーバーと同等であることがわかりました。

ConoHa WINGはマルチドメインが無制限

マルチドメインとは1つのサーバー契約で、複数のドメインを運用できる機能です。

Shota

異なるドメインでWordPressを複数作成できます。

ConoHa WINGはマルチドメインが無制限です。

そのため300GBの範囲内で、無制限にWordPressを立ち上げることができます。

ConoHa WINGはサブドメインが無制限

サブドメインとは、ルートドメインの前に新たな文字列を加えたドメインのことです。

具体例
  • ルートドメイン:pheonix1005.online
  • サブドメイン:reading.pheonix1005.online

サブドメインを作り、WordPressを運営するメリットは以下の3点です。

  1. ルートドメインと、異なるコンテンツを発信できる
  2. ドメインの取得費用、更新費用が無料になる
  3. ドメインパワーを少し引き継がせることができる

ConoHa WINGはマルチドメインが無制限です。

そのため300GBの範囲内で、無制限にサブドメインを作ることができます。

ConoHa WINGでサブドメインを作る方法は、以下の記事で解説しています。

ConoHa WINGはメールアドレスが無制限

ConoHa WINGでは、300GBの範囲内で無制限にメールアドレスを作ることができます。

独自ドメインメールアドレス(例)
pheonix20.cominfo@pheonix20.com

独自ドメインで作ったメールアドレスは「ビジネスでの送受信」や「お問い合わせメールの返信」に役立ちます。

  1. フリーメールではないため、メール受信者の信頼性が高まる
  2. 送信メールが、迷惑メールになりにくい
Shota

サーバーと契約する場合は、メールサービスも活用しましょう。

ConoHa WINGでメールアドレスを作成する方法は、以下の記事で解説しています。

良い評判⑩:ConoHa WINGはWordPressテーマを豊富に用意している

良い評判⑩:ConoHa WINGはWordPressテーマを豊富に用意している
良い評判個人ブログを開設する際に、豊富なWordPressテーマが用意されており、手軽に作れたことです。
ランサーズニックネーム815-kakuzu
ランサーズのアンケート結果より
良い評判申し込み方法が簡単で、無料テーマでも使える機能がたくさんある。
ランサーズニックネームTa-ko
ランサーズのアンケート結果より

「サーバー契約時にWordPressテーマを豊富に用意していること」に対して、良い評判が見られました。

ConoHa WINGには、以下の5つWordPressテーマが用意されています。

  1. Cocoon(無料テーマ)
  2. THE THOR(有料テーマ)
  3. SANGO(有料テーマ)
  4. JIN(有料テーマ)
  5. THE SONIC(有料テーマ)

ConoHa WINGでは特典として、有料のWordPressテーマを割引で購入することができます。

WordPressテーマ定価割引後料金
THE THOR16,280円14,960円
SANGO11,000円9,900円
JIN14,800円14,250円
THE SONIC8,580円/年6,578円/年
ConoHa WING-ワプ活

「THE THOR」「SANGO」は1,000円以上安く購入できます。

フェニック

有料テーマを使いたい人にはお得なサービスだね。

良い評判⑪:ConoHa WINGはセキュリティ機能が高い

良い評判⑪:ConoHa WINGはセキュリティ機能が高い
良い評判ワードプレスでブログを作る際の設定が簡単だった、セキュリティ対策がしっかりしているので安心。
ランサーズニックネームhappy_0425
ランサーズのアンケート結果より

「ConoHa WINGのセキュリティ機能の高さ」に対して、良い評判が見られました。

ConoHa WINGのセキュリティ機能を他社サーバーと比較

スクロールできます
ConoHa WING
ベーシック
ロリポップ
ハイスピード
エックスサーバー
スタンダード
カラフルボックス
BOX-2
mixhost
スタンダード
月額料金
(12ヶ月契約)
941円※990円1,100円1,166円1,650円
無料SSL対応対応対応対応対応
アルファSSL対応非対応非対応非対応非対応
WAF対応対応対応対応対応
自動バックアップ無料(14日分)有料(7日分)無料(14日分)無料(14日分)無料(14日分)

※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

ConoHa WINGのセキュリティ機能を、月額料金の近い他社サーバーと比較しました。

その結果、ConoHa WINGのセキュリティ機能は他社サーバーと同等以上であることがわかりました。

  • 無料SSL化対応
  • アルファSSL化対応
  • WAFに対応
  • 自動バックアップ機能が無料
用語用語の解説
WAFWebサイトの脆弱性に対するセキュリティ対策
⇒WordPressに対しては、サイト改ざんを防ぐ役割がある

ConoHa WINGではバックアップが14日分自動で取得される

ConoHa WINGではバックアップが14日分自動で取得される
14日分のバックアップデータ

ConoHa WINGでは契約と同時にバックアップが、14日分自動で取得されます。

バックアップの取得に設定は、必要はありません。

フェニック

万が一の時もWordPressを復旧できるね!

バックアップ機能による、WordPressの復旧方法は以下の記事で解説しています。

評判の良いConoHa WING(コノハウィング)がおすすめの人

評判の良いConoHa WING(コノハウィング)がおすすめの人
  • WordPressの初期設定が不安なブログ初心者
  • 安い料金でスペックの高いサーバーを利用したい人
  • 電話サポートを受けたい人
  • 将来的にWordPressを複数運営したい人
  • バックアップ機能でWordPressを安全に運営したい人

これらに当てはまる方は、ConoHa WINGのベーシックプランがおすすめです。

\ 初期費用、ドメイン永久無料 /

ConoHa WING(コノハウィング)に関する質問集

ConoHa WINGとConoHa VPSの違いは何ですか?

ConoHa WINGは整備されたWebサーバーを間借りできるサービスです。整備されたWebサーバーを利用するため、簡単にWordPressを導入できます。

一方、ConoHa VPSは仮想的に作られたサーバーを独占利用できるサービスです。コマンド操作によりWordPressを構築する必要があるため、導入難易度は上がります。

ブログ初心者はWordPress導入が簡単なConoHa WINGと契約しましょう。

マインクラフトを利用する場合、ConoHa WINGと契約すればよいですか?

マインクラフトを利用する場合は、ConoHa VPSと契約しましょう。ConoHa VPSにはゲーム系のツールが充実しているからです。ブログ初心者でも、マインクラフト用のサーバー構築は容易です。

ConoHa WINGとエックスサーバーのどちらがおすすめですか?
違いConoHa WING
(ベーシック)
エックスサーバー
(スタンダード)
月額料金
(12ヶ月契約)
941円※1,100円
無料お試し期間なし10日間
永久無料ドメイン2つ取得可能1つ取得可能
アルファSSL対応非対応
PHP動作環境LSAPICGI版
メールマガジン非対応対応
※月額料金は春の応援キャンペーンの料金を適用

上の表にConoHa WINGのベーシックプランと、エックスサーバーのスタンダードプランの違いを記載しました。

おすすめはConoHa WINGです。月額料金が安くセキュリティも充実しているからです。

両者で迷っている方は、参考にしてください。

ConoHa WING(コノハウィング)の評判のまとめ

今回は、ConoHa WINGのレビューと評判について解説しました。

評判とメリット・デメリットをまとめます。

良い評判・メリット33

ConoHa WINGは料金も安く、WordPressの導入も簡単なため人気のレンタルサーバーです。

これからブログで稼ぎたい人には、ConoHa WINGがおすすめです。

12