

ロリポップハイスピードプランって本当に速いの?評判が気になる!
今回はこのような疑問にお答えします。
ロリポップハイスピードプランの評判を知るため、ランサーズとTwitterでユーザー100名の口コミを調査しました。
また他社サーバーと比較し、口コミの信憑性を検証しています。
ぜひ、参考にしてください。
\ 初期費用、ドメイン無料 /
ロリポップハイスピードプランの評判まとめ


ロリポップハイスピードプランの評判は、以下の方法で合計100名分取得しました。
- ランサーズでのアンケート:2023年12月6日に実施
- Twitter(X)でのアンケート:Twitterで2023年12月6日に実施



悪い評判と良い評判を紹介するよ!
悪い評判まとめ


順位 | 口コミ内容 | 件数 |
---|---|---|
1 | 下位プランより料金が高い | 12 |
2 | 電話サポートの対応が悪い | 7 |
3 | 管理画面がダサい | 6 |
4 | バックアップ取得に問い合わせが必要 | 2 |
多くの方が「下位プランより料金が高いこと」に対して、不満を持っていました。
良い評判まとめ


順位 | 口コミ内容 | 件数 |
---|---|---|
1 | 表示速度が速い | 33 |
2 | 料金が安い | 20 |
3 | サーバーが安定している | 8 |
4 | サポート体制が充実 | 5 |
5 | 管理画面が使いやすい | 2 |
多くの方が「表示速度の速さ」と「料金の安さ」に満足していました。



この口コミの信憑性を検証します。
ロリポップハイスピードプランの悪い評判とデメリットを検証


この項目では、ロリポップハイスピードプランの悪い評判を検証します。
- 下位プランより料金が高い
- 電話サポートの対応が悪い
- 管理画面がダサい
- バックアップ取得に問い合わせが必要
下位プランより料金が高い
以下の表が、プラン別の月額料金です。
契約期間 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
1ヶ月 | 550円 | 1,100円 | 1,430円 | 2,640円 |
3ヶ月 | 495円 | 1,045円 | 1,320円 | 2,640円 |
6ヶ月 | 462円 | 935円 | 1,210円 | 2,420円 |
12ヶ月 | 418円 | 770円 | 990円 | 2,365円 |
24ヶ月 | 352円 | 605円 | 935円 | 2,255円 |
36ヶ月 | 220円 | 440円 | 550円 | 2,200円 |


ハイスピードプランだと月額550円になってしまい、ロリポップのコスパの良さがなくなってしまいます。


ランサーズアンケートより
格安で利用したい人にはライトプランがおすすめ
以下の表は、ライトプランとハイスピードプランの違いです。
プランでの違い | ライト | ハイスピード |
---|---|---|
月額料金(12ヶ月契約) | 418円 | 990円 |
永久無料ドメイン | 未対応 | 2つ取得可能 |
ディスク容量 | 200GB | 400GB |
データベース数(MySQL5) | 1個 | 無制限 |
メールアドレスの容量 | 5GB | 20GB |
Webサーバー | Apache | LiteSpeed |
PHP動作モード | CGI版/モジュール版 | LSAPI |
高速化設定 | ロリポップ!アクセラレータ | LiteSpeed Cache |
自動バックアップ | 未対応 | 対応 |
メールサポート | 48時間以内に返信 | 24時間以内に返信 |
電話サポート | 未対応 | 平日10:00~18:00 |
メールマガジン | 5件 | 20件 |
ライトプランを利用する際の注意点は、以下の3点です。
- WordPressを1つしか運営できない(データベースを1つしか利用できないため)
- 表示速度が遅い(WebサーバーがApacheのため)
- 電話サポートが未対応
上記の3点に問題を感じない方は、格安のライトプランを利用しましょう。
ライトプランについては、以下の記事で解説しています。
電話サポートの対応が悪い
契約期間 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
電話サポート | 未対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
ハイスピードプランでは、電話サポートを利用できます。
電話サポートのオペレーターの対応が良くなかったです。


ランサーズアンケートより
電話サポートのクオリティーが低くて残念でした。もう少し知識がある専任の方がいたらとよいと思います。


ランサーズアンケートより
サポート体制が不親切で、こちらの質問に対して適切な回答をしてくれません。


ランサーズアンケートより



電話サポートへの悪い口コミが見られますが、私は上記のようには感じませんでした。
WordPress開設方法を丁寧にサポートしてくれる(体験談)


私の体験談ですが、WordPress開設時にロリポップの電話スタッフにサポートを頂きました。
サポート頂いた内容は、独自ドメインとロリポップの連携方法です。



独自ドメインとサーバーの連携は難しいよね!



電話サポートのおかげで無事にWordPressを開設できました。
トラブルが発生しても、分かりやすく対処方法を教えてくれます。
2021年にサポート対応満足度で1位を獲得


ロリポップは2021年12月に、サポート対応満足度のイメージ調査で1位を獲得しています。
電話サポートの対応については、心配する必要はありません。
管理画面がダサい


そのため、管理画面のデザインをダサいと感じる人もいます。
メリットは安くて、表示速度が速いことです。
ただ、管理画面がなんだかダサいです。



デザインはダサいですが、とっても使いやすい管理画面です。
管理画面の使いやすさについては管理画面が使いやすいでも解説しています。
バックアップ取得に問い合わせが必要
項目 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
自動バックアップ | 未対応 | 未対応 | 対応 | 対応 |
自動バックアップ の料金 | 無料 | 無料 |
ハイスピードプランでは、自動バックアップ機能を無料で利用できます。
バックアップの取得手順
バックアップの取得手順は、以下になります。



お問い合わせフォームからの申請は必要ですが、スタッフが復元作業をしてくれます。
その他の悪い評判
その他の悪い評判には、以下のものがありました。
- サーバーダウンを経験した
- 表示速度が速くならなかった
- PHP.inを編集できない
PHP.inを編集できない
PHP.iniとは、PHPプログラムの動作や環境を設定するファイルです。




WordPressでは画像ファイルの最大アップロードサイズを引き上げる時などに、PHP.iniを編集します。
ハイスピードプランではPHP.inを変更できません。
PHP設定
エコノミープラン、ライトプラン、スタンダードプラン、エンタープライズプランにて利用できます。
引用:ロリポップ-PHP設定
デメリットは、スタンダードプランと比べて金額が高いこと
phpの設定が難しいことです。


ランサーズアンケートより
こればかりはどうしようもありません。
ハイスピードプランのバージョンアップに期待しましょう。
その他の口コミ詳細
その他の悪い口コミは、以下をご覧ください。
口コミ回答者 | ToshiTamaさん | casinodriveさん | kurohiroさん | EssT23200さん | ryo_56_ryoさん | keitaso2designさん | Taku-0704さん | lemony_ririさん | ekd00さん | doujimayoshiteruさん | keiko57さん | kiku_taroさん | sydney-stayさん | hiroki64640さん | airisatochanさん | hammerheadsさん | fuku_293さん | m1015sさん | y_shibuyaさん | Re1121さん | muneyosi0722 | tumuji73292さん | y0d5r0k9さん | mart54さん | a-ss-yさん | Gallowayさん | tetsu_0708さん |
口コミ内容 | 従来のスタンダードプランより料金が高い点です。また、サーバーが落ちる頻度が多いような気がします。 | スタンダードに比べるとそれほどスピードは上がっていない。 | 利用料金が高いのでもう少し安くしてほしい。 | バックアップの取得に手間がかかる。WAFのセキュリティが強すぎる。 | 少し通信が悪くなったり、サポートの電話がすぐに繋がらなかったこと。 | サーバー管理画面にログインする際のドメイン選択の候補が多く煩わしい。 | 安定性は言う程ではなく、夕方や夜間などは遅れることを感じました。 | 値段が高い。もう少し安い値段でこのくらい早ければいい。 | 管理画面が少々ややこしく、見ていてイラつくことがある。 | アクセス集中によってサーバーがダウンすることがあるのが残念です。 | これまでは毎月の使用料が220円だったのですが、今は550円になり負担が倍以上になったことです。 | 以前と比べて料金が高くなり、家計の負担になっている点です。 | マニュアルが詳しく書いてないので、初心者は苦労しました。 | 契約した時よりもっと安くなるキャンペーンが契約後に出た。大して重くないページが遅いとの評価を受けた。 | 支払いに関しての詳細がわかりずらかった。 | 上位プランへの変更は簡単に行えるのに下位への変更はそうではないことが唯一の不満点です。 | 最初は管理画面が扱いづらいと思いました。あと重くなるときがあります。 | ウエブサイトへの立ち上がりが重く遅く感じられる時がある。 | UI/UXデザインが使いにくく、どこにどのような設定変更があるのか分かりにくいと思います。 | アクセスが集中してしまうと、必ずと言っていいほどにサーバーがダウンするのは残念でした。 | 大規模なサイトやワードプレスを使ったサイトを運営しているので為、スピードはここまでいらない。 | このプランの公開が遅すぎる。もっと早い時期に高速化に対応してほしかった。 | 電話で問い合わせた際に、繋がるまで30分近くかかった。 | 月額料金が割高な点です。まだ、アフェリエイト収入が少ないのでサーバー費用の方が高くなっています。 | 以前はスタンダードでしたが、やはり料金が高いです。 | 高速かつ安定性もずば抜けて良いのですが、月額費用が少し高いのと利用できる容量がもう少し欲しいです。 | サポート体制が悪いです。電話をしてもたらいまわしにされることが多いです。口コミでも多く見られますね。 |
ロリポップハイスピードプランの良い評判とメリットを検証


この項目では、ロリポップハイスピードプランの良い評判を検証します。
- 表示速度が速い
- 料金が安い
- サーバーが安定している
- サポート体制が充実
- 管理画面が使いやすい
表示速度が速い
以下の表は、ロリポップハイスピードプランの表示速度とサーバースペックです。
ロリポップ | |
---|---|
プラン | ハイスピード |
初期設定時の表示速度 (パフォーマンススコア) | 92.8点 |
高速化設定後の表示速度 (パフォーマンススコア) | 99.6点 |
高速化設定 | LiteSpeed Cache |
Webサーバー | LiteSpeed |
PHP動作モード | LSAPI |
ディスクの種類 | SSD |
RAID構成(参考) | RAID10 |
通信プロトコル(参考) | HTTP/2 |
スペックの高いサーバーと高速化機能により、表示速度は業界最高速になります。
表示速度
項目 | モバイルのパフォーマンススコア |
---|---|
初期設定時の表示速度 | 92.8点 |
高速化設定後の表示速度 | 99.6点 |
PageSpeed Insightsでのパフォーマンススコアは、初期設定時でも合格点です。


更にLiteSpeed Cacheによる高速化で、パフォーマンススコアが向上しました。
パフォーマンススコアの目安
パフォーマンススコアの目安は、以下になります。
90点以上 | 高速 |
50~90点 | 平均 |
50点未満 | 低速 |
表示速度の測定条件


- 測定方法:PageSpeed Insightsにて測定
- 評価指標:パフォーマンススコア
- WordPressバージョン:6.2.2
- WordPresssテーマ:Cocoon
- コンテンツ:2.3Mの画像を3枚添付した投稿記事が2つ
- 測定日、時間:平日の22時前後
- 測定値:20回測定時の平均値を採用
- 対象デバイス:モバイル
- プラグイン:Wordfence Security、LiteSpeed Cache、All-in-One WP Migration
LiteSpeed Cacheとは


以下の5つの機能により、表示速度を高速化します。
- サーバーのキャッシュを最適化
- WordPressを連携させて画像、HTML、CSS、Javascriptを圧縮
- WordPressを連携させて画像をWebP化
- WordPressとCDNを連携
- リビジョンなど無駄なデータを一括削除
LiteSpeed Cacheは「LiteSpeedサーバー」専用のプラグインです。



ロリポップはLiteSpeedサーバーを採用しているため、LiteSpeed Cacheを使うことができます。
LiteSpeed Cacheの使い方は、以下の記事で解説しています。
WebサーバーにLiteSpeedを採用


項目 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
Webサーバー | Apache | Apache | LiteSpeed | LiteSpeed |
ハイスピードプランは、Webサーバーに最新のLiteSpeedを採用しています。
LiteSpeedサーバーとは
LiteSpeedは「Apache」「NGINX」「Microsoft」に次ぐ第四のWebサーバーと呼ばれ、以下の特徴があります。
- Apacheと比較し、WordPressの表示速度が84倍になる
- Apacheと比較し、3倍以上の応答速度がある
ハイスピードプランは、LiteSpeedサーバーを採用することで表示速度を高速化しています。
PHP動作モードに最速のLSAPIを採用


PHP動作モードとは、アプリケーションサーバーの動作方式のことです。
PHPなどの動的処理は、アプリケーションサーバーが担当します。
ディスクにSSDを搭載
料金が安い
以下の表は、ロリポップハイスピードプランの料金とキャンペーン一覧です。
ロリポップ | |
---|---|
プラン | ハイスピード |
キャンペーン中の月額料金 (12ヶ月契約) | 990円 |
割引キャンペーン | 年中開催 |
初期費用 | 無料 |
無料お試し期間 | 10日間 |
永久無料ドメイン | 2個取得 |
契約期間1ヶ月延長特典 | 対応 |
新規契約者特典 | 4種類対応 |
有料テーマの割引 | 5種類対応 |
なお、キャンペーンについては、以下の記事でも解説しています。
月額料金が安い
以下の表は、ハイスピードプランの契約期間ごとの月額料金です。
契約期間 | 月額料金 |
---|---|
1ヶ月 | 1,430円 |
3ヶ月 | 1,320円 |
6ヶ月 | 1,210円 |
12ヶ月 | 990円 |
24ヶ月 | 935円 |
36ヶ月 | 550円 |
ハイスピードプランの月額料金は、以下の特徴があります。
- 契約期間が長くなるほど安くなる
- 36ヶ月で契約すると、大幅に安くなる
少しでもお得に契約したい人には、36ヶ月契約がおすすめです。
初期費用が無料で、しかも長期割で月額550円なのでコスパがいいです!


ランサーズアンケートより
なお、ロリポップの料金プランについては、以下の記事で解説しています。
初期費用が無料
契約期間 | 初期費用 |
---|---|
1ヶ月 | 無料 |
3ヶ月 | 無料 |
6ヶ月 | 無料 |
12ヶ月 | 無料 |
24ヶ月 | 無料 |
36ヶ月 | 無料 |
ハイスピードプランは、契約期間に関係なく初期費用が無料です。
無料お試し期間が10日間
ロリポップでは、無料お試し期間が10日間用意されています。
弊社ではロリポップ!本サービスお申込み前に、お試し期間として10日間無料で本サービスをお使いいただく事ができます。 お試し利用申込日から起算して10日経過翌日にお試し利用期間を終了いたします。
引用:ロリポップ-注意事項
無料お試し期間があるので、契約前にサーバーの感触を確認したい人には安心です。
永久無料ドメインを2つ取得できる


項目 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
永久無料ドメイン | 未対応 | 未対応 | 2つ取得可能 | 2つ取得可能 |
ハイスピードプランでは、12ヶ月以上で契約すると永久無料ドメインを2つ取得できます。
ドメインが契約中はずっと無料。キャンペーンで少し安く契約できました。


ランサーズアンケートより
永久無料ドメインの種類
取得できる永久無料ドメインの種類は、以下になります。
取得個数 | 永久無料ドメインの種類 |
---|---|
1個目 | .com / .jp / .net / .info / .org / .xyz / .work /.tokyo / .shop / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue /.yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .asia / .promo / .icu / .jpn.com / .pink /.ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .us / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures /.vip / .futbol / .rocks |
2個目 | .blog / .online / .space / .website / .tech / .site / .fun / .tokyo / .shop |
永久無料ドメインの取得方法は、以下の記事で解説しています。
契約期間1ヶ月延長特典に対応


契約期間 | 契約開始日 | 契約満了日 | 契約延長期間 |
---|---|---|---|
12ヶ月 | 2023年11月14日 | 2024年12月13日 | 1ヶ月 |



支払い方法はクレジットカードで決まりだね!
なお、ロリポップの契約方法は以下の記事で解説しています。
新規契約者特典に対応


ロリポップと新規契約すると、以下の4つの特典を取得できます。
- ブログを始めるためのお役立ち情報
- SocialDog 割引クーポン
- 記事を執筆して初成果報酬をゲットしよう
- ラッコキーワード新規契約20%OFFクーポン



ブログ初心者には「ブログを始めるためのお役立ち情報」が便利です。
新規契約者特典については、以下の記事で解説しています。
有料テーマの割引に対応




ロリポップとサーバー契約すると、以下のWordPressテーマを割引購入することができます。
WordPressテーマ | 定価 | 割引後の価格 |
---|---|---|
Colorful | 9,800円 | 7,800円 |
THE THOR | 16,280円 | 13,000円 |
Diver | 17,980円 | 12,980円 |
Emanon Pro | 9,800円 | 7,480円 |
Emanon Business | 12,800円 | 10,280円 |



THE THORが、人気のWordPressテーマです。
\ 初期費用、ドメイン永久無料 /
サーバーが安定している
以下の表は、ロリポップハイスピードプランのサーバー稼働率とスペックです。
ロリポップ | |
---|---|
プラン | ハイスピード |
サーバー稼働率 | 99.99%以上 |
転送量 | 無制限 |
同時アクセス数拡張 | 無制限 |
サーバー監視体制 | 24時間監視 |
ハイスピードプランは、サーバー稼働率が99.99%以上を誇る安定したサーバーです。
また、安定性を保証するため十分なスペックを有しています。
- 転送量が無制限
- 同時アクセス数拡張が無制限
- サーバーを24時間体制で監視
速さと安定感が抜群だし、容量も400GBまでOKだから安心感が高いです。


ランサーズアンケートより
転送量が無制限


転送量上限を超えると、表示速度が大幅に低下します。
項目 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
そのためアクセスが急増しても、表示速度は下がりにくいことが特徴です。
同時アクセス数拡張が無制限


上記の機能により、アクセスが集中してもサーバーがダウン(503エラー)しにくくなります。
項目 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
同時アクセス数拡張 | 制限あり | 制限あり | 無制限 | 無制限 |
ハイスピードプランは、同時アクセス数の拡張機能が無制限です。
そのため、アクセス数が急増してもサーバーダウンしないことが特徴です。
同時アクセス数拡張
プランごとに設定された同時アクセス数の制限値※を一時的に緩和できる機能です。
突発的なアクセス集中が発生した場合や、アクセス数の急増が見込まれる場合でも、503エラーが発生しにくくなります。急なアクセス数の増加にも安心してサイトを運営することができます。※ハイスピードプラン・エンタープライズプランの同時アクセス数は無制限です。
引用:ロリポップ-同時アクセス数拡張



ハイスピードプランは優遇されすぎ!!



サーバーの安定性まで優遇されたお得な料金プランです。
サーバーを24時間有人で監視
ロリポップではサーバーを24時間有人で監視しています。
サーバーが落ちたり高負荷状態が続いた場合に、即時対応するためです。
サーバーの負荷状態やレスポンスタイムを24時間常に監視し、サーバーの異常や高負荷状態が続く場合即時対応できる環境を整えています。
引用:ロリポップ-ハイスピードプランが実現したもの
24時間体制でサーバーを監視することで、サーバー稼働率99.99%を実現しています。
サポート体制が充実
以下の表は、ロリポップハイスピードプランのサポート体制です。
ロリポップ | |
---|---|
プラン | ハイスピード |
WordPress開設サポート | ドメイン取得、ドメイン設定が自動 |
メールサポート | 休日でも返信あり | 24時間受付
チャットサポート | 14:00〜17:30 繋がりやすい | 平日9:30〜13:00
電話サポート | 繋がりやすい | 平日10時~18時
他社サーバーからの移行 | WordPress簡単引っ越し |
サーバーシェア | 第2位 |
設定代行サービス | 対応(有料) |
この中でも、以下のサポートが非常に強力です。
- WordPress開設サポート
- メールサポート
- 電話サポート
メリットは、サポート対応が早く丁寧、プラン内容が自身にマッチしている点です。


ランサーズアンケートより
WordPress開設サポートが充実


ハイスピードプランでは、サーバー契約時に永久無料ドメインの取得を申請すると、以下の作業が自動設定されます。
- 独自ドメインの取得
- 独自ドメインの設定
そのため、WordPressの開設作業が容易になります。



独自ドメイン設定は、作業が難しいので助かります。
ロリポップとの契約方法とWordPress開設作業は、以下の記事で解説しています。
休日でもメールサポートしてくれる


ロリポップは、休日にメール対応してくれます。
2023年6月24日(土)にロリポップにお問い合わせしましたが、翌日の6月25日(日)に返信がありました。
メールサポートが充実しているため、休日にトラブルが発生しても安心です。
メールの返信が早い
以下の表は、料金プラン別のメールサポートの返信時間です。
項目 | ライト | スタンダード | ハイスピード | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|
メールサポート | 48時間以内に返信 | 48時間以内に返信 | 24時間以内に返信 | 24時間以内に返信 |
サポートを活用したい初心者には、ハイスピードプランがおすすめです。
チャットサポートに繋がりやすい


ロリポップのチャットサポートも、繋がりやすいのが特徴です。
以下が、ロリポップのチャットサポートの口コミです。
レンタルサーバはロリポップが良いかと思います
— 笠@ホームページ作成職人 (@30YPmhw7rys9J94) May 23, 2023
安いと評判のレンタルサーバです
初心者向けのマニュアルも用意されていて、問い合わせはメールかチャットでできます
とても親切に早く対応してくれますよ
10/27
— Hiromi.S (@umimama6) October 27, 2022
・Googleサーチコンソール、アナリティクス登録
・応用講座視聴
ロリポップのお問い合わせ有人チャットがすごい👏質問に的確かつ迅速に答えてくれてお悩み即解決。webを知り尽くしたプロが対応してるんだろなぁ。私もその域にいけるんだろか。とにかくロリポップでよかった🙌#今日の積み上げ
チャットサポートサービスに満足している口コミが、多く見られました。
急なトラブルでも、チャットサポートがあるので安心です。
他社サーバーから簡単にWordPressを移行できる


ロリポップには「簡単引っ越し機能」があるため、他社サーバーから簡単にWordPressを移行できます。
他社からのWordPress移行方法を見る








- ユーザーやGoogleは、移行元のWordPressを閲覧
- ロリポップのWordPressにはネームサーバーが設定されていない
⇒重複コンテンツにならない


- ユーザーやGoogleは、ロリポップのWordPressを閲覧
- 移行元のWordPressには、ネームサーバーが設定されていない
⇒重複コンテンツにならない
他社からロリポップに引っ越したい人は、簡単引っ越し機能を利用しましょう。
移行方法は、以下の記事で解説しています。
利用者が多く、老舗だから安心できる
項目 | ロリポップ |
---|---|
国内シェア(2023年1月) | 14.10%(第2位) |
運営歴 | 2001年~ |
運営会社 | GMOペポパ株式会社 |
国内シェアは2位を誇ります。


レンタルサーバーシェアを詳しく見る
レンタルサーバー会社 | シェア |
---|---|
①エックスサーバー | 14.77% |
②ロリポップ | 14.10% |
③さくらのレンタルサーバ | 13.38% |
④GMOデジロック | 4.29% |
⑤Amazonウェブサービス | 4.05% |
⑥ヘテムル | 3.60% |
⑦WADAX | 0.68% |
⑧Linodo | 0.56% |
⑨Vultr | 0.36% |
⑩Sixcore | 0.25% |
⑪その他 | 43.96% |
国内シェアが高く、サーバー運用歴が長いメリットは以下の2点です。
- 疑問点を検索すれば、すぐに解決策が見つかる
- ノウハウが蓄積されているため、サーバートラブルが発生しにくい
安定したサイト運営をしたい方は、ロリポップを利用しましょう。
ロリポップは、他社と比較して価格が安いです。
また困ったときにネットを検索すると、解説がすぐ見つかるのでとっつき易かったです。


ランサーズアンケートより
設定代行サービスを利用できる(有料)


サービス内容と料金は、以下になります。
項目 | 設定内容 | 料金 |
---|---|---|
初心者向けまとめて設定 | CMSインストール | 33,000円 |
メールアドレス作成 | ||
独自ドメイン設定 | ||
その他 | ||
WEBサイトの移転作業 | 他社サーバーからのデータ移行 | 16,500円 |
独自ドメイン設定 | ||
その他 | ||
WordPressの移転作業 | 他社サーバーからのデータ移行 | 33,000円 |
独自ドメイン設定 | ||
その他 | ||
メールデータの一括削除 | メールの一括削除 | 8,250円/10メールアドレス毎 |
その他 | 別途相談 | 別途見積 |
他社サーバーからの移転サービスが充実しています。
サーバー移転作業に不安のある方は、ロリポップの設定代行サービスを利用しましょう。
管理画面が使いやすい


ロリポップの管理画面では、主要な機能は画面左側に集約されています。
そのため、必要な機能を探すことに困りません。
メリットは、リーズナブルな料金で利用できる点と管理画面がシンプルで使い勝手が良い点です。


ランサーズアンケートより
管理画面から簡単に解約可能
手順は以下になります。










これでロリポップの解約完了です。



「解約方法がわからない!」ということはないので、ご安心ください。
ロリポップの解約方法は、以下の記事で解説しています。
ロリポップ!FTPが使いやすい




また、FTPツールとは、FTPサーバーに接続するためのツールです。
ロリポップ!FTPを利用することで、簡単にパソコンとFTPサーバーを接続することができます。
FTPサーバーに接続すると、以下のことが可能になります。
FTPサーバーでできること | 使用シーン(例) |
---|---|
既存ファイルの書き換え | WordPressの常時SSL化 |
ファイルのアップロード | Googleサーチコンソールとの連携 |
ファイルのダウンロード | バックアップのダウンロード |



ぜひロリポップ!FTPを活用してみてください。
ロリポップ!FTPの使い方は、以下の記事で解説しています。
その他の良い評判
その他の良い評判には、以下のものがありました。
- WordPressの操作速度が速い
- メールサポートのやり取りが早い
- 初期ドメインが可愛い
初期ドメインが可愛い


初期ドメインとは、ロリポップのログインに使用する「ロリポップ!のドメイン」のことです。


ロリポップと契約すると、無料で1つ取得できます。
angry.jp、babyblue.jp、babymilk.jp、backdrop.jp、bambina.jp、bitter.jp、blush.jp、boo.jp、boy.jp、boyfriend.jp、ufferin.jp、but.jp、candypop.jp、capoo.jp、catfood.jp、cheap.jp、chicappa.jp、chillout.jp、chips.jp、chowder.jp、chu.jp、ciao.jp、cocotte.jp、coolblog.jp、cranky.jp、cutegirl.jp、daa.jp、deca.jp、deci.jp、digick.jp、egoism.jp、fakefur.jp、fem.jp、flier.jp、floppy.jp、fool.jp、frenchkiss.jp、girlfriend.jp、girly.jp、gloomy.jp、gonna.jp、greater.jp、hacca.jp、heavy.jp、her.jp、hiho.jp、hippy.jp、holy.jp、hungry.jp、icurus.jp、itigo.jp、jellybean.jp、kikirara.jp、kill.jp、kilo.jp、kuron.jp、littlestar.jp、lolipop.jp、lolitapunk.jp、lomo.jp、lomographer.jp、lovepop.jp、lovesick.jp、main.jp、mods.jp、mond.jp、mongolian.jp、moo.jp、namaste.jp、nikita.jp、nobushi.jp、noor.jp、oops.jp、parallel.jp、parasite.jp、pecori.jp、peewee.jp、penne.jp、pepper.jp、perma.jp、pigboat.jp、pinoko.jp、pucchimoni.jp、punyu.jp、pupu.jp、pussycat.jp、pya.jp、raindrop.jp、readymade.jp、sadist.jp、schoolbus.jp、secret.jp、staba.jp、stripper.jp、sub.jp、sunnyday.jp、thick.jp、tonkotsu.jp、under.jp、upper.jp、velvet.jp、verse.jp、versus.jp、 vivian.jp、watson.jp、weblike.jp、whitesnow.jp、zombie.jp



girlfriend.jpやpecori.jpは可愛いね!
比較的安価で安定しています。
ワードプレスの導入が容易で、初期ドメインもおしゃれなものが多いです。


ランサーズアンケートより
ロリポップの初期ドメインについては、以下の記事で解説しています。
その他の口コミ詳細
その他の良い口コミは、以下をご覧ください。
口コミ回答者 | EssT23200さん | sasaki15juさん | ryo_56_ryoさん | syo-さん | Taku-0704さん | kurohiroさん | yomozoさん | fuku_293さん | mart54さん | u1101さん | ekd00さん | kumanopuさん | YN-85さん | placegreenさん | doujimayoshiteruさん | hysq77さん | odachanさん | yuki_masaさん | lemony_ririさん | subaru-1009さん | lucky_river4430さん | 5f61ad0f451dcさん | sydney-stayさん | kiku_taroさん | user_7181さん | airisatochanさん | muneyosi0722さん | tumuji73292さん | Gallowayさん | m1015s | hammerheadsさん | y_shibuyaさん | Re1121さん | ToshiTamaさん | a-ss-yさん | tetsu_0708さん |
口コミ内容 | 低価格で誰でも簡単に利用できる点です。ネットサイトなどの運営にも役立っています。 | 利用料金が安く、初めてレンタルサーバーを利用する際、手軽に始めることができた。 | 値段が業界の中でも安く、手軽に始めることができたこと。 | サイトなどの、ページ読み込み速度が早くていいと思いました。 | サイトの表示スピードは速くなり500のエラーなどはほぼなくなりました。 | 非常にサイトの表示速度が早いのでストレス無く利用出来る点です。 | ハイスピードの名前のまま、サクサクページが見えます。 | 名前の通り表示スピードは速いのと料金が安いです。 | サイトのページ表示が速くなった点。また、表示が速くなったことで、閲覧者が1.2倍になりました。 | サイトへのアクセスのスピードが上がり、固まる事が無くなりました。 | 格段に安い料金で、大幅に通信速度が速くなることがメリットです。 | スピードが速いので効率よく作業ができます。 | 「LiteSpeed」が導入されており、サイト表示などが非常に速いです。 | サイトへの接続における速度が速くなり、円滑になった。 | 名前に違わず動作がハイスピードで扱いにストレスがなくて良いです。サーバーも安定していて扱いやすい。 | 表示速度が速くて転送量も他のサーバーよりも多いのが良いと感じました。 | サーバーが安定稼働かつ、ページの表示速度が速いことがメリットです。 | 表示のスピードが早く、料金も安いところが良いと感じている。 | 動きがスムーズなので動画の視聴でも問題ない。 | サイトの表示速度が速くて、イライラすることなく使えます。 | 画像を多く掲載しているページがあったが、表示速度が早くなった。 | サイトのページ表示速度が圧倒的に早くなりとても快適です。 | テンプレートがあるので、プログラミングを知らなくても、Webサイトを作成できた。 | 以前と比べてサイトの表示速度がサクサクで快適な点がよかったです。 | ページの表示速度が上がり、SEOの結果に寄与している。 | とにかく早くなったのでとても助かります。 | 管理画面が使いやすくなっている。ロリポップハイスピードプランのメリットは、やっぱりコスト面です。 | 料金が550円からという値段で高速、しかも初期費用が掛からず超お得です。 | 速度もかなりはやく安定もしっかりとしてて、データベース数が無制限であるという部分も魅力があります。 | コスパがよくメールのやりとりが早く助かります 。 | 同社のスタンダードプランも使用経験がありますが、それと比較しても体感レベルで表示スピードが早くなった。 | 体感的にウェブの表示速度は速くなったと感じました。 | とにかく表示が圧倒的に早くなったので、これだけでも非常に満足できました。 | LiteSpeedを採用しておりWordPressの操作性が良い点です。 | 自身のブログの表示速度が速く、不具合も起こりにくい。 | メリットは、やはりサイトスピードの速さです。料金的にもお手頃です。 |
\ 初期費用、ドメイン無料 /
ロリポップハイスピードプランの評判を他社サーバーと比較し検証


ロリポップハイスピードプランの評判を検証するため、人気サーバーと重点5項目を比較しました。
重点5項目を確認する
- サーバーの月額料金
- サポート体制の充実性
- 表示速度の速さ
- サーバーの安定性
- セキュリティ機能
ロリポップ | エックスサーバー | ConoHa WING | mixhost | シンレンタルサーバー | さくらのレンタルサーバ | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ハイスピード | スタンダード | WINGパック-ベーシック | スタンダード | ベーシック | スタンダード |
サーバーの 月額料金 | ||||||
サポート の充実性 | ||||||
表示速度 の速さ | ||||||
サーバーの 安定性 | ||||||
セキュリティ | ||||||
比較記事 | ロリポップと エックスサーバー の比較 | ロリポップと ConoHa WING を比較 | ||||
総合評価 |
他社サーバーより優れているのは、以下の2項目です。
- 月額料金の安さ
- 表示速度の速さ



各項目について、詳しく解説します。
サーバーの月額料金
ロリポップ | エックスサーバー | ConoHa WING | mixhost | シンレンタルサーバー | さくらのレンタルサーバ | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ハイスピード | スタンダード | WINGパック-ベーシック | スタンダード | ベーシック | スタンダード |
新規契約時の 月額料金 (12ヶ月契約) | 990円 | 1,100円 | 1,452円 | 968円 | 880円 | 437円 |
更新料金 (12ヶ月契約) | 990円 | 1,100円 | 1,089円 | 2,178円 | 880円 | 437円 |
また、更新料金も安いため、2年目以降の費用も安心です。





更新料金とは、サーバーと継続契約する際に支払う料金です。
安いサーバーを利用したい方には、ハイスピードプランがおすすめです。
サポート体制の充実性
ロリポップ | エックスサーバー | ConoHa WING | mixhost | シンレンタルサーバー | さくらのレンタルサーバ | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ハイスピード | スタンダード | WINGパック-ベーシック | スタンダード | ベーシック | スタンダード |
WordPress 開設サポート | 簡単インストールなど | クイックスタート | かんたんセットアップ | クイックスタート | クイックスタート | クイックインストールなど |
電話サポート | 繋がりやすい | 平日10時~18時繋がりやすい | 平日10:00~18:00繋がりにくい | 平日10:00~18:00未対応 | 繋がりやすい | 平日10時~18時コールバック予約 |
メールサポート | 休日対応あり | 24時間受付休日対応あり | 24時間受付休日対応なし | 24時間受付休日対応なし | 24時間受付休日対応あり | 24時間受付休日対応なし | 24時間受付
WordPress開設サポートが、他社サーバーより劣ります。
ただし、電話とメールサポートが充実しているため、不明点はすぐに解決できます。



当サイトでもWordPressの開設方法は詳しく解説しています。ご安心ください。
ロリポップでのWordPressの開設方法は、以下の記事をご覧ください。
表示速度の速さ
ロリポップ | エックスサーバー | ConoHa WING | mixhost | シンレンタルサーバー | さくらのレンタルサーバ | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ハイスピード | スタンダード | WINGパック-ベーシック | スタンダード | ベーシック | スタンダード |
高速化設定後 の表示速度 (パフォーマンススコア) | 99.6点 | 97.9点 | 94.4点 | 99.3点 | 97.3点 | 69.1点 |
高速化機能 | LiteSpeed Cache | XPageSpeed | WEXAL® | LiteSpeed Cache | XPageSpeed | ウェブアクセラレータ |
Webサーバー | LiteSpeed | NGINX | NGINX+Apache | LiteSpeed | NGINX | NGINX+Apache |



なんと1番!!
最新のLiteSpeedサーバーを使用しているためです。
業界最高速のサーバーを利用したい方には、ハイスピードプランがおすすめです。
サーバーの安定性
ロリポップ | エックスサーバー | ConoHa WING | mixhost | シンレンタルサーバー | さくらのレンタルサーバ | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ハイスピード | スタンダード | WINGパック-ベーシック | スタンダード | ベーシック | スタンダード |
サーバー稼働率 | 99.99%以上 | 99.99%以上 | 99.99%以上 | 99.99%以上 | 非公開 | 99.99%以上 |
メモリ容量 | 非公開 | (リソース保証) | 8GB(リソース共有) | 8GB(リソース共有) | 8GB(リソース共有) | 8GB非公開 |
vCPU | 非公開 | (リソース保証) | 6コア(リソース共有) | 6コア(リソース共有) | 6コア(リソース共有) | 6コア非公開 |
メモリ容量とvCPUを値が、非公開であることがデメリットです。
ただし、サーバー稼働率は99.99%以上のため心配する必要はありません。
メモリとは


メモリ容量が不十分だと、表示速度が低下してしまいます。
CPUが、ディスクから情報を引き出す時間が必要になるためです。
CPUとは


コア数の値が大きいほど、演算装置が増えるため情報の処理速度が速くなります。
セキュリティ機能
ロリポップ | エックスサーバー | ConoHa WING | mixhost | シンレンタルサーバー | さくらのレンタルサーバ | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラン | ハイスピード | スタンダード | WINGパック-ベーシック | スタンダード | ベーシック | スタンダード |
無料独自SSL | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
自動バックアップ | 約1週間分 | 14日分 | 14日分 | 14日分 | 14日分 | 8日分 |
バックアップの復元 | に連絡 | サポートセンター手動で可能 | FTPソフトが必要 | FTPソフトが必要 | 手動で可能 | 手動で可能 |
WAF | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
デメリットは、バックアップの復元を手動で設定できないことです。
セキュリティを万全にしたい方は、プラグインでバックアップを取得しておきましょう。
バックアッププラグインの使い方は、以下の記事で解説しています。
評判の良いロリポップハイスピードプランがおすすめの人


- 最高速のWebサイトを作りたい
- 安いサーバーを利用したい
- 電話サポートを受けたい
これらに当てはまる人は、ロリポップハイスピードプランがおすすめです。
\ 初期費用、ドメイン無料 /
ロリポップハイスピードプランの評判のまとめ


今回は、ロリポップハイスピードプランの評判について解説しました。
メリット・デメリットをまとめます。
- 表示速度が業界最高速
- 料金が安い
- サーバーが安定している
- サポート体制が充実
- 管理画面が使いやすい
- 初期ドメインが可愛い
- 下位プランより料金が高い
- 電話サポートの対応が悪い
- 管理画面がダサい
- バックアップ取得に問い合わせが必要
- PHP.inを編集できない
ロリポップハイスピードプランは料金が安く、業界最高速のサーバーです。
WordPress初心者には、ロリポップハイスピードプランがおすすめです。