WordPressテーマSWELL導入方法を見てみる

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーを徹底比較【重点7項目】

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーを重要7項目で徹底比較
フェニック

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーで迷ってるけど、どっちを選んだらいいの?

今回はこのような疑問にお答えします。

2023年時点、さくらのレンタルサーバとエックスサーバーは最も利用者の多いサーバーです。

ただし、違いがよくわからないですよね。

そこで今回は、計8サーバーと契約する私が両サーバーの違いを解説します。

また同時におすすめのサーバーをお答えします。

画像たっぷりで解説するので、ぜひ参考にしてください。

追記です。

事前に評判を知りたい方にはエックスサーバーの評判とメリット・デメリットの記事もおすすめです。

この記事の著者

Shota @Shota_Lab_1

歴3年の副業ブロガー。月間32,000PVのブログフェニックスを運営。
X(Twitter)のフォロワーは5,000人以上

目次

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーの比較表

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーの比較表

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーを、以下の7項目で比較しました。

さくらのレンタルサーバエックスサーバー
プランスタンダードスタンダード
①料金業界最安値かなり安い
②サポート体制不十分充実
③表示速度遅いかなり速い
④サーバーの安定性安定安定+リソース保証
⑤サーバーの機能不十分高い
⑥セキュリティ万全万全
⑦アダルトサイトの運営不可能不可能
総合評価おすすめ

総合評価では、エックスサーバーの方が圧倒的に優れています。

エックスサーバーのメリット

エックスサーバーのメリット

エックスサーバーの方が優れているのは、以下の4点です。

  1. サポート体制の充実性
  2. 表示速度の速さ
  3. サーバーの安定性
  4. サーバー機能の高さ

総合力を重視する方は、エックスサーバーと契約しましょう。

エックスサーバーにお友達紹介リンクから申し込む【最大10.000円割引!】

さくらのレンタルサーバのメリット

さくらのレンタルサーバのメリット

さくらのレンタルサーバの方が優れているのは、料金の安さです。

安さを重視する方は、さくらのレンタルサーバと契約しましょう。

\ 初期費用、今なら無料 /

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーで料金を比較

さくらのレンタルサーバエックスサーバー重要度
プランスタンダードスタンダード
キャンペーン中
の月額料金
(12ヶ月契約)
437円実質715円 
お友達紹介特典なしあり
初期費用無料無料
永久無料ドメインなし最大で2つ取得
無料お試し期間14日間10日間
サーバーの更新料金
(12ヶ月契約)
437円1,100円
有料テーマの割引なし6テーマ
総合評価おすすめ

料金は、さくらのレンタルサーバの方が安くなります。

理由は以下の2点です。

  1. キャンページ時の月額料金が安い
  2. サーバーの更新料金の安い
Shota

重要度の高い項目をチェックしましょう。

キャンペーン中の月額料金

重要度

以下の表は、割引キャンペーンを適用した月額料金です。

契約期間さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
1ヶ月524円
3ヶ月1,320円
6ヶ月1,210円
12ヶ月437円
437円
1,100円
実質715円
24ヶ月430円
430円
1,045円
実質679円
36ヶ月425円
425円
990円
実質643円

キャンペーン時の月額料金は、全ての契約期間でさくらのレンタルサーバが安くなります。

フェニック

さくらのレンタルサーバは圧倒的に安い!

料金の安さを優先する方は、さくらのレンタルサーバと契約しましょう。

\ 初期費用、今なら無料 /

サーバーの月額料金(キャンペーン未適用)

契約期間さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
1ヶ月524円
3ヶ月1,320円
6ヶ月1,210円
12ヶ月437円1,100円
24ヶ月430円1,045円
36ヶ月425円990円

キャンペーン未適用でも、さくらのレンタルサーバの方が月額料金は安くなります。

また両サーバーともに契約期間が長くなるほど、月額料金は安くなります。

料金については、以下の記事でも解説しています。

割引キャンペーンの頻度

以下の表が、2023年1月から現在までの割引キャンペーンの頻度です。

2023年さくらのレンタルサーバエックスサーバー
12月なしシンプル料金宣言キャンペーン
11月なし利用料金35%OFFキャッシュバックキャンペーン
冬のトク割キャンペーン
10月なし利用料金35%OFFキャッシュバックキャンペーン
利用料金最大30%OFFキャンペーン
9月なし利用料金最大30%OFFキャンペーン
8月なし
利用料金半額キャッシュバックキャンペーン
7月なし利用料金半額キャッシュバックキャンペーン
利用料金最大31%OFFキャンペーン
6月なし利用料金半額キャッシュバックキャンペーン
5月なし利用料金最大30%OFFキャンペーン
4月なし利用料金35%キャッシュバックキャンペーン
利用料金最大30%OFFキャンペーン
3月なし半額キャッシュバックキャンペーン
2月なし春のおトク割キャンペーン
1月なし半額キャッシュバックキャンペーン

さくらのレンタルサーバは、一度も割引キャンペーンが実施していません。

一方、エックスサーバーは、年中割引キャンペーンを実施しています。

Shota

キャンペーンを適用した料金が、真の月額料金です。

最新のキャンペーン情報は、以下の記事でご確認ください。

料金の支払い方法

以下の表が、両サーバーの料金の支払い方法です。

さくらのレンタルサーバエックスサーバー
クレジットカード
銀行振込
請求書払い
自動口座振替
クレジットカード
翌月後払い(paidy)
コンビニ払い
銀行振込
ペイジー

両サーバーともに、支払い方法は充実しています。

お友達紹介特典

重要度

さくらのレンタルサーバエックスサーバー
お友達紹介特典なしあり
3ヶ月
6ヶ月3,000円割引
12ヶ月5,000円割引
24ヶ月7,500円割引
36ヶ月10,000円割引

お友達紹介特典とは、紹介用リンクからサーバー契約することで料金が割引される特典です。

さくらのレンタルサーバは、お友達紹介特典に未対応です。

一方、エックスサーバーは、お友達紹介特典に対応しています。

エックスサーバーの友達紹介プログラム

サーバー料金支払い時に割引が適用されます。

エックスサーバーのお友達紹介プログラムは、紹介用リンクから申し込むだけで割引が適用されます。

また割引額は、契約期間によって異なります。

  • 6ヶ月契約:3,000円割引
  • 12ヶ月契約:5,000円割引
  • 24ヶ月契約:7,500円割引
  • 36ヶ月契約:10,000円割引
Shota

エックスサーバーと契約したい方は、お友達紹介リンクを活用しましょう。

エックスサーバーにお友達紹介リンクから申し込む【最大10.000円割引】

初期費用

重要度

契約期間さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
3ヶ月無料無料
6ヶ月無料無料
12ヶ月無料無料
24ヶ月無料無料
36ヶ月無料無料

両サーバーとも契約期間に関係なく、初期費用は無料です。

永久無料ドメイン

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
永久無料ドメインなし最大で2つ取得
取得条件12ヶ月以上の契約
永久無料ドメインの種類11種類から選択

さくらのサーバでは、永久無料ドメインを取得できません。

一方、エックスサーバーでは永久無料ドメインを最大で2つ取得できます。

ただし取得するには12ヶ月以上の契約が必要です。

永久無料ドメインとは
永久無料ドメインの解説画像

取得料金が無料、更新料金が永久無料になる独自ドメインのことです。

さくらのレンタルサーバの独自ドメインの料金

独自ドメインの料金は、以下になります。

ドメインの種類取得料金更新料金
.com2,614円2,614円
.net2,708円2,708円
.org2,493円2,493円
.info3,923円3,923円
.biz3,340円3,340円
.mobi4,747円4,747円
.tokyo2,200円2,200円
.jp 3,982円3,982円
.co.jp11,000円7,700円
.or.jp11,000円7,700円
.ne.jp11,000円7,700円
.gr.jp11,000円7,700円
.ac.jp11,000円7,700円
.ed.jp11,000円7,700円
.go.jp11,000円7,700円
さくらのドメイン-価格一覧

さくらのレンタルサーバと契約する場合、サーバー料金と同時に独自ドメインの取得料金が必要です。

エックスサーバーで取得できる永久無料ドメイン

スタンダードプランと契約した場合、以下から選択できます。

個数永久無料ドメインの種類
1つ目.com/.net/.org/.info/.biz/.xyz/.link/.click/.blog/.online/.site
2つ目.blog/.site /.online

取得方法は、以下の記事で解説しています。

無料お試し期間

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
無料お試し期間14日間10日間
備考クイックスタートを利用できない

さくらのレンタルサーバでは、14日間の無料お試し期間が用意されています。

一方、エックスサーバーの無料お試し期間は10日間です。

エックスサーバーでの無料お試し期間を利用方法

エックスサーバーで無料お試し期間を利用する場合、クイックスタートを利用できません。

クイックスタートの解説画像

クイックスタートとは、WordPress開設作業を自動設定してくれるサポートです。

無料お試し期間を利用する場合は、以下の手順でWordPressを開設します。

STEP
クイックスタートを利用せずにサーバー契約する
クイックスタートを利用せずにサーバー契約する

契約方法は、以下の記事で解説しています。

STEP
Xserverドメインで独自ドメインを取得する
Xserverドメインで独自ドメインを取得する

独自ドメインの取得方法は、以下の記事で解説しています。

STEP
エックスサーバーで独自ドメインを設定する
エックスサーバーで独自ドメインを設定する

独自ドメインの設定方法は、以下の記事で解説しています。

STEP
独自ドメインにWordPressをインストールする
独自ドメインにWordPressをインストールする

WordPressのインストール手順は、以下の記事で解説しています。

STEP
WordPressにSSL化を設定する
WordPressに常時SSL化を設定する

SSL化の設定方法は、以下の記事で解説しています。

STEP
10日間の無料お試し期間を体験する
10日間の無料お試し期間を体験する
  • 料金を支払わない場合、自動解約となります
  • 解約料金は発生しません
STEP
10日間の無料お試し期間中に料金を支払う
10日間の無料お試し期間中に料金を支払う

料金の支払い方法は、以下の記事で解説しています。

STEP
取得した独自ドメインを永久無料ドメインに切り替える

無料お試し期間を利用する場合は、自分でWordPressを開設する必要があります。

フェニック

ブログ初心者には難しいね!

Shota

初心者の方は無料お試し期間を利用せずに、クイックスタートでブログを始めましょう。

サーバーの更新料金

重要度

契約期間さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
1ヶ月524円1,100円
3ヶ月1,100円
6ヶ月1,100円
12ヶ月437円1,100円
24ヶ月430円1,045円
36ヶ月425円990円
更新料金の解説画像

更新料金とは、サーバーと継続契約する際に支払う料金です。

Shota

新規契約ではないので、割引は適用されません。

サーバーの更新料金は、さくらのレンタルサーバが圧倒的に安くなります。

\ 初期費用、今なら無料 /

WordPress有料テーマの割引

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
割引される有料テーマ数なし6テーマ

さくらのレンタルサーバには、有料テーマの割引特典はありません。

一方、エックスサーバーでは6種類の有料テーマを割引購入できます。

エックスサーバーで割引購入できる有料テーマ

エックスサーバーで割引購入できる有料テーマ

割引購入できる有料テーマは、以下の6つです。

WordPressテーマ定価割引後の価格
XWRITE(買い切り)19,800円14,800円
SWELL17,600円16,720円
Snow Monkey16,500円/年15,675円/年
Emanon Business12,800円10,230円
LIQUID INSIGHT16,280円15,180円
Nishiki Pro17,800円16,910円
Shota

当サイトも利用しているSWELLがおすすめです。

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーでサポート体制を比較

さくらのレンタルサーバエックスサーバー重要度
プランスタンダードスタンダード
WordPress開設方法クイックインストールなどクイックスタート
メールサポート24時間受付
返信は平日のみ
24時間受付
休日でも返信あり
チャットサポート平日10:00~18:00
繋がりやすい
平日10:00~18:00
繋がりやすい
電話サポートコールバック予約平日10:00~18:00
繋がりやすい
設定代行サービス対応(有料)対応(有料)
管理画面の数2つ4つ
他社サーバーからの移行手動WordPress簡単移行
運営会社さくらインターネット株式会社エックスサーバー株式会社
運営開始2004年~2003年~
総合評価おすすめ

サポート体制は、エックスサーバーの方が優れています。

特に以下のサポートが強力です。

  1. WordPressの開設サポート
  2. 電話サポート
Shota

さくらのレンタルサーバは、サポート体制が不十分です。

WordPressの開設サポート

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
WordPressの開設方法クイックインストールなどクイックスタート
①独自ドメインの取得自動自動
②独自ドメイン設定手動自動
③WordPressのインストール手動自動
④独自ドメインへのSSL化手動自動
⑤WordPressへのSSL化自動自動
⑥独自ドメインへの常時SSL化手動自動

さくらのレンタルサーバでは、WordPress開設作業を自分で設定する必要があります。

一方、エックスサーバーではサーバー契約と同時に設定が全て完了します。

クイックスタートの解説画像
フェニック

エックスサーバーなら、簡単にWordPressを開設できるよ!

両サーバーでの、WordPressの開設方法は以下の記事で解説しています。

メールサポート

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
メールサポート24時間受付24時間受付
休日のメール対応対応なし対応あり

両サーバーともに、メールサポートは24時間受け付けています。

さくらのレンタルサーバーのメール対応は平日のみ

さくらのレンタルサーバでは、お問い合わせメールを24時間受け付けています。

しかし返信があるのは、平日のみです。

メールでのお問い合わせ

受付時間:24時間365日 (返信は弊社営業時間内に行います)

引用:さくらインターネット-メールの利用方法を知りたい

エックスサーバーのメール対応は休日もあり

2023年3月25日(土)にエックスサーバーから返信されたメールの画像

エックスサーバーは、休日にもメール対応してくれます。

2023年3月25日(土)にお問い合わせしましたが、なんとその日にエックスサーバーから返信がありました。

メールサポートが充実しているため、休日にトラブルが発生しても安心です。

チャットサポート

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
チャットサポート平日10:00~18:00平日10:00~18:00
チャットサポートへの繋がりやすさ繋がりやすい繋がりやすい

両サーバーともに、平日10時から18時までチャットサポートを利用できます。

さくらのレンタルサーバのチャットサポートは繋がりやすい

さくらのレンタルサーバのチャットサポートの画面

さくらのレンタルサーバのチャットサポートは、繋がりやすいのが特徴です。

以下が、さくらのレンタルサーバのチャットサポートの口コミです。

チャットサポートサービスに満足している口コミが、多く見られました。

小さなトラブルなら、チャットサポートで気軽に相談できます。

エックスサーバーのチャットサポートも繋がりやすい

エックスサーバーのチャットサポートの画面

エックスサーバーのチャットサポートも、繋がりやすいのが特徴です。

以下が、エックスサーバーのチャットサポートの口コミです。

チャットサポートサービスに満足している口コミが、多く見られました。

小さなトラブルなら、チャットサポートで気軽に相談できます。

電話サポート

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
電話サポートコールバック予約平日10:00~18:00
電話サポートへの繋がりやすさ繋がりやすい

さくらのレンタルサーバの電話サポートは、コールバック予約サービスを採用しています。

一方、エックスサーバーは、平日10時から18時まで電話サポートを利用できます。

さくらのレンタルサーバのコールバック予約とは

さくらのレンタルサーバのコールバック予約とは

コールバック予約とは、事前に電話サポートの時間を予約する制度です。

予約可能な時間は、平日の10時から18時です。

予約後は、さくらのレンタルサーバのスタッフが予約時間に電話をかけてくれます。

ただし通常の電話サポートと異なり、トラブルが生じた場面ですぐに相談できません。

エックスサーバーの電話サポートは評判が良い

エックスサーバーの電話サポートは、評判が良いことが特徴です。

以下が、エックスサーバーの電話サポートに対する口コミです。

fw190dさんの口コミ

初心者でも使いやすく、電話サポートが丁寧で相談しやすいです。

表示速度や処理速度が速いので、ストレスがありません。

fw190dさんのアイコン画像

ランサーズアンケートより

moti1359さんの口コミ

電話対応がスムーズで、困った時もすぐに助けてくれました。

moti1359さんのアイコン画像

ランサーズアンケートより

電話サポートが充実しているため、急なトラブルでも安心です。

エックスサーバーにお友達紹介リンクから申し込む【最大10.000円割引!】

なおサポートの評判は、以下の記事で解説しています。

設定代行サービス

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
設定代行サービス対応(有料)対応(有料)

両サーバーともに、Webサイト開設の代行サービスが用意されています。

設定代行サービスの解説画像

ただし有料サービスとなります。

さくらのレンタルサーバの設定代行サービス

設定内容と料金は、以下になります。

項目設定内容料金
SSLサーバー設定SSL通信の利用に関するmod_sslのインストール22,000円
CSR/秘密鍵の生成
証明書のインストール
さくらのレンタルサーバ-設定代行サービス
フェニック

利用しなくてもOKだよ!

エックスサーバーの設定代行サービス

設定内容と料金は、以下になります。

項目設定内容料金
まとめて初期設定CMSインストール(10件まで)33,000円
メールアドレス作成(100アカウントまで)
独自ドメイン設定(10ドメインまで)
サブドメイン設定(20ドメインまで)
CMSインストールWordPress/EC-CUBE/Pukiwikiのインストール(1件まで)5,500円
メールアドレス作成メールアカウント設定の追加(100アカウントまで)5,500円
独自ドメイン設定独自ドメイン設定の追加(10ドメインまで)5,500円
サブドメイン設定サブドメイン設定の追加(20ドメインまで)5,500円
サーバーのデータ削除指定したディレクトリ配下のデータを削除11,000円
サーバー移転WebサイトやWordPressなどのサーバー移転(1件まで)33,000円
その他サーバーパネルの各機能設定の操作別途見積
エックスサーバー-設定代行サービス
Shota

エックスサーバーでのWebサイトの開設は簡単です。設定代行を利用する必要はありません。

管理画面の使いやすさ

重要度

さくらのレンタルサーバエックスサーバー
管理画面の数2つ4つ

さくらのレンタルサーバの管理画面は、以下の2つに分類されます。

  1. 会員ページ:契約関連の設定を行う
  2. サーバーコントロールパネル:サーバー、FTP、メール関連の設定を行う

一方、エックスサーバーの管理画面は、以下の4つに分類されます。

  1. Xserverアカウント:契約関連の設定を行う
  2. サーバーパネル:サーバー関連の設定を行う
  3. ファイルマネージャ:FTP関連の設定を行う
  4. WEBメール:メール関連の設定を行う

エックスサーバーは管理画面が多いため、ログインに手間がかかります。

さくらのレンタルサーバの管理画面

会員ページの画像
サーバーコントロールパネルの画像

さくらのレンタルサーバのサーバーコントロールパネルでは、サイドバーに必要な機能が集約されています。

エックスサーバーの管理画面の画像

Xserverアカウントの画像
サーバーパネルの画像
ファイルマネージャの画像

エックスサーバーのサーバーパネルでは、必要な機能が細かく分類されています。

他社サーバーからのWordPress移行

重要度

さくらのレンタルサーバエックスサーバー
移行方法手動WordPress簡単移行

さくらのレンタルサーバには、WordPress移行機能がありません。

そのため他社サーバーからの移行は、手動で設定する必要があります。

一方、エックスサーバーには「WordPress簡単移行」があるため、他社サーバーから簡単にWordPressを移行できます。

かんたん移行機能の解説画像

「WordPress簡単移行」のメリットは、以下の3点です。

  • WordPressが表示されない時間をゼロにできる
  • WordPressの移行作業が楽になる
  • ドメイン移管しなくても移行できる

エックスサーバーへのWordPressの移行方法は、以下の記事で解説しています。

サーバー運用歴と国内シェア

重要度

さくらのレンタルサーバエックスサーバー
国内シェア(2023年1月)13.44%(第3位)14.77%(第1位)
運営歴2004年~2003年~
運営会社さくらインターネット株式会社エックスサーバー株式会社  

両サーバーともに、2000年代から事業を開始した老舗サーバーです。

国内シェアは、ともに最上位です。

日本でのレンタルサーバーシェアの円グラフ
hostadvise-レンタルサーバーシェア
国内シェアを詳しく見る
レンタルサーバー会社シェア
①エックスサーバー14.77%
②ロリポップ14.10%
③さくらのレンタルサーバ13.38%
④GMOデジロック4.29%
⑤Amazonウェブサービス4.05%
⑥ヘテムル3.60%
⑦WADAX0.68%
⑧Linodo0.56%
⑨Vultr0.36%
⑩Sixcore0.25%
⑪その他43.96%
hostadvise-レンタルサーバーシェア

サーバー運用歴が長く、シェアが高いメリットは以下の2点です。

  1. 疑問点の解決策は、Google検索ですぐに見つかる
  2. ノウハウが蓄積されているため、サーバートラブルが発生しにくい

両サーバーと契約すると、安定したサイト運営が可能となります。

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーで表示速度を比較

さくらのレンタルサーバエックスサーバー重要度
プランスタンダードスタンダード
初期設定時の表示速度
(パフォーマンススコア)
93,7点93.3点
高速化設定後の表示速度
(パフォーマンススコア)
69.1点97.9点
高速化設定ウェブアクセラレータXPageSpeed
WebサーバーNGINX+ApacheNGINX
PHP動作モードFast CGIFast CGI
ディスクの種類SSDNVMe SSD
RAID構成RAID10RAID10
通信プロトコルHTTP/2HTTP/2
総合評価おすすめ

表示速度は、エックスサーバーの方が優れています。

高速化機能を設定後に、表示速度が大幅に向上します。

表示速度

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
初期設定時の表示速度
(パフォーマンススコア)
93.7点93.3点
高速化設定後の表示速度
(パフォーマンススコア)
69.1点97.9点
高速化設定ウェブアクセラレータXPageSpeed

PageSpeed Insightsでのパフォーマンススコアは、エックスサーバーが大きく上回りました。

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーの表示速度の画像

高速化機能設定後は、以下の傾向が見られました。

  • さくらのレンタルサーバは、表示速度が低下
  • エックスサーバーは、表示速度が向上
表示速度の測定条件
表示速度の測定条件
表示速度の測定条件
  • 測定方法:PageSpeed Insightsにて測定
  • 評価指標:パフォーマンススコア
  • WordPressバージョン:6.2.2
  • WordPresssテーマ:Cocoon
  • コンテンツ:2.3Mの画像を3枚添付した投稿記事が2つ
  • 測定日、時間:平日の22時前後
  • 測定値:20回測定時の平均値を採用
  • 対象デバイス:モバイル
  • プラグイン:Wordfence Security、LiteSpeed Cache、All-in-One WP Migration
パフォーマンススコアの目安

パフォーマンススコアの目安は、以下になります。

90点以上高速
50~90点平均
50点未満低速

さくらのレンタルサーバのウェブアクセラレータとは

ウェブアクセラレータとは

ウェブアクセラレータとは、キャッシュにより表示速度を安定化させる機能です。

WordPressへアクセスが集中すると、表示速度の低下やサーバダウンが発生します。

ウェブアクセラレータを設定することでキャッシュ配信が可能となり、アクセスが集中しても表示速度を安定化させることができます。

Shota

表示速度の安定化には貢献化しますが、表示速度は遅くなってしまいます。

設定方法は、以下の記事で解説しています。

エックスサーバーのXPageSpeedとは

XPageSpeedとは

XPageSpeedとは、エックスサーバーが開発したWebサイト最適化機能です。

XPageSpeedは、以下の方法で表示速度を高速化します。

  • CSSファイル、JavaScriptファイルの圧縮
  • 画像ファイルの圧縮
  • サーバーとクライアント間の通信量の削減
  • CSSファイル、JavaScriptファイル、画像ファイルのキャッシュ有効期間の延長

エックスサーバーのXPageSpeedを使うことで、表示速度を高速化できます。

設定方法は、以下の記事で解説しています。

Webサーバー

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
WebサーバーNGINX+ApacheNGINX

Webサーバーとは、ブラウザからのリクエストに応じて、Webコンテンツを提供するサーバーです。

Webサーバーの解説画像

さくらのレンタルサーバは、ApacheとNGINX(エンジンエックス)を併用しています。

一方、エックスサーバーはNGINXのみを採用しています。

WebサーバーはApacheとNGINXを併用した方が速い

ApacheとNGINXを併用している、さくらのレンタルサーバの方が高速になります。

ApacheとNGINXに、情報処理機能を分担させることができるからです。

Webサーバー強み
Apache重いデータを高速で処理できる
⇒アプリケーション、データベース、動的コンテンツ
NGINX大量のリクエストを高速で処理できる

さくらのレンタルサーバは、ApacheとNGINXを併用することで表示速度を高速化しています。

PHP動作モード

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
PHP動作モードFast CGIFast CGI

PHP動作モードとは、アプリケーションサーバーの動作方式のことです。

PHP動作モードの解説

PHPなどの動的処理は、アプリケーションサーバーが担当します。

両サーバーともに、PHP動作モードにFast CGIを採用しています。

ディスクの種類

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
ディスクの種類SSDNVMe SSD
SSDの解説画像

ディスクとは、データを保管しておくための補助記憶装置です。

さくらのレンタルサーバは、SSDを採用しています。

一方、エックスサーバーは、NVMe SSDを採用しています。

ディスクはNVMe SSDの方が速い

SSDに高速インターフェース「NVMe」を採用

ディスクの処理スピードはNVMe SSDの方が高速です。

エックスサーバーはSSDにNVMeを採用することで、読み込み速度を最大14倍高速化しています。

全てのストレージで次世代の高速接続インターフェース「NVMe」に対応し、さらに高速な読み書きを可能とするストライピング構成とすることで、SSDの高速性能を最大限引き出すことを可能としました。
オールSSDやピュアSSDと呼ばれる従来のサーバー環境と比較し、読み込み速度が最大約21倍に向上しました。

引用:エックスサーバー-国内最速サーバーへ
SSDのRAID10構成
SSDのRAID10構成

NVMe SSDの方が処理速度が速い理由は、以下の2点です。

  1. NVMe自体が高速でデータを読み書きできる
  2. SSDがRAID10構成になるため、性能が向上する

エックスサーバーは、NVMe SSDを採用することで表示速度を高速化しています。

通信プロトコル

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
通信プロトコルHTTP/2HTTP/2

通信プロトコルとは、ネットワーク上でデータを通信する際の約束ごとです。

通信プロトコルの解説画像

ユーザーがWebサイトを閲覧するまでのやりとりは、以下になります。

  • ブラウザが、Webサーバーに対して見たいページを要求
  • Webサーバーが「この要求は安全で問題ない」と判断
  • Webサーバーが、要求されたページを送信

このやり取りをする際に、通信プロトコルが使用されます。

両サーバーともに、通信プロトコルはHTTP/2を採用しています。

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーでサーバーの安定性を比較

さくらのレンタルサーバエックスサーバー重要度
プランスタンダードスタンダード
サーバー稼働率99.99%以上99.99%以上
(参考)品質保証制度 (SLA)未対応未対応
メモリ容量非公開8GB(リソース保証)
vCPU非公開6コア(リソース保証)
転送量700GB/日無制限
総合評価おすすめ

サーバーの安定性は、エックスサーバーの方が優れています。

理由は以下の3点です。

  1. 「メモリ容量」「vCPU」を公開している
  2. 「メモリ容量」「vCPU」に対して、リソース保証している
  3. 転送量が無制限

エックスサーバーの方が、安定したサーバーだと言えます。

サーバー稼働率

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
サーバー稼働率99.99%以上99.99%以上

両サーバーともに、サーバー稼働率が99.99%以上を誇る安定したサーバーです。

メモリ容量、vCPU

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
メモリ容量非公開8GB
vCPU非公開6コア
リソース共用型保証型

さくらのレンタルサーバでは、メモリ容量とvCPUは非公開です。

一方、エックスサーバーはメモリ容量、vCPUともに十分なスペックです。

メモリ容量とvCPUのスペックが十分な理由
Shota

メモリ容量とvCPUを公開している、エックスサーバーを評価しましょう。

またエックスサーバーはメモリ容量とvCPUに対してリソース保証しているため、表示速度が安定します。

メモリとは

メモリの解説画像

メモリとは、CPUが演算処理したデータを一時的に記憶するWebサーバーのパーツです。

メモリ容量が不十分だと、表示速度が低下してしまいます。

CPUが、ディスクから情報を引き出す時間が必要になるためです。

CPUとは

CPUの解説画像

CPUとはサーバーの「中央演算装置」のことです。

コア数の値が大きいほど、演算装置が増えるため情報の処理速度が速くなります。

リソース保証とは

リソース保証の解説画像

リソース保証とは、共用サーバー内に契約者専用のデータスペースを用意することです。

専用のデータスペースが用意されると、他のユーザーのサイトアクセスが急増しても影響を受けません。

エックスサーバーはリソース保証しているため、表示速度を安定させることができます。

転送量

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
転送量700GB/日無制限

転送量とは、サーバーから閲覧者に送られるデータサイズの合計量です。

転送量の解説画像

転送量上限を超えると、ページ表示速度が大幅に低下します。

さくらのレンタルサーバの転送量は、900GB/日です

一方、エックスサーバーの転送量は無制限です。

そのためエックスサーバーの方がアクセスが急増しても、表示速度は下がりにくいと言えます。

さくらのレンタルサーバの転送量でも十分

転送量は、さくらのレンタルサーバでも十分です。

1日あたり700,000PVまで耐えることができるからです。

レンタルサーバーの転送量は、以下の計算式で算出できます。

転送量=1ページあたりのデータサイズ(約1MB) × アクセス数

1ページあたりのデータサイズは、WordPressブログであれば約1MBです。

ブロフェニックスの1ページあたりのデータサイズ
Shota

当サイトの1ページあたりのデータサイズは0.2MBです。

この情報をもとに、さくらのレンタルサーバ(700GB/日)が耐えうるアクセス数を計算しました。

耐えうるアクセス数(PV/日)=700(GB/日)÷1(MB)=700,000(MB/日)÷1(MB)=700,000(PV/日)

さくらのレンタルサーバであれば、1日あたり70万PVまで耐えることができます。

フェニック

十分すぎる転送量だね!

Shota

さくらのレンタルサーバでも、転送量で心配する必要はありません。

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーでサーバー機能を比較

さくらのレンタルサーバエックスサーバー重要度
プランスタンダードスタンダード
ディスク容量300GB
サブドメインを作れない
300GB
サブドメインは無制限
アクセス解析ツール不正確不正確
Webフォント対応対応
メーリングリスト10件登録可能20件登録可能
メールマガジン未対応10件登録可能
(参考)メールの自動返信対応対応
総合評価おすすめ

サーバー機能は、エックスサーバーの方が優れています。

理由は以下の2点です。

  1. サブドメインを無制限に作ることができる
  2. メールマガジンを利用できる
Shota

各項目について解説します。

ディスク容量

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
ディスク容量300GB300GB
独自ドメイン200個無制限
サブドメイン0個無制限
メールアカウント無制限無制限
データベース50個無制限
ディスク容量の解説画像

ディスク容量とは、Webサーバーとメールサーバーの合計容量です。

ディスク容量が少ないと、以下の問題が発生します。

  • ブログの記事数を増やすことができない
  • WordPressを複数運営できない
  • メールを大量に送受信できない

ディスク容量は両サーバーともに、300GBです。

フェニック

十分なスペックだね!

参考

個人ブログの場合、1サイトに必要なディスク容量は約10GBです。

300GBあれば、30サイト作ることができます。

両サーバーともに、十分なスペックと言えます。

登録ドメイン、メールアカウント、DBが無制限

両サーバーともに、ディスク容量の範囲内で、以下のものを無制限に作成できます。

  • 独自ドメイン
  • メールアカウント
  • データベース

さくらのレンタルサーバはサブドメインを作ることができない

サブドメインとは、ルートドメインの前に新たな文字列を加えたドメインのことです。

  • ルートドメイン:pheonix-blog.com
  • サブドメインsmoothie.pheonix-blog.com

さくらのレンタルサーバでは、独自ドメインからサブドメインを作ることができません。

「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」ではサブドメインを標準で3つ、「さくらのメールボックス」では 2つのサブドメインを使用可能です。1つは「sakura.ne.jp」のサブドメイン、残りはさくらインターネットが保有する62種類のサブドメインからお気に入りのものをお選びください。

引用:さくらのレンタルサーバ-さくらのサブドメイン

引用を要約すると、以下になります。

さくらのレンタルサーバのサブドメイン
  1. 「sakura.ne.jp」からサブドメインを作る
  2. さくらのレンタルサーバが保有するサブドメインを取得する

つまり自分が保有する独自ドメインから、サブドメインを作ることはできません。

将来、サブドメインでもブログを運用したい方は、エックスサーバーと契約しましょう。

アクセス解析ツール

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
アクセス解析ツール対応対応
アクセス解析結果の正確性不正確不正確

両サーバーともに、アクセス解析ツールを無料で利用できます。

ただしアクセス解析の結果は正確ではありません。Googleアナリティクスの結果と大きく乖離します。

さくらのレンタルサーバのアクセス解析結果

さくらのレンタルサーバのアクセス解析結果
日付さくらのレンタルサーバGoogleアナリティクス
7月9日104PV0PV
7月10日44PV0PV
7月11日53PV0PV
7月12日244PV0PV
7月13日26PV0PV
7月14日27PV0PV
7月15日111PV0PV

さくらのレンタルサーバのアクセス解析とGoogleアナリティクスでは、アクセス数の値が大きく異なりました。

Googleアナリティクスが0PVにも関わらず、さくらのレンタルサーバでは20PV以上計上しました。

Shota

さくらのレンタルサーバのアクセス解析は、Botのアクセス数も計上します。

この結果から、さくらのレンタルサーバのアクセス解析結果は正確でないことがわかります。

エックスサーバーのアクセス解析結果

エックスサーバーのアクセス解析結果
日付エックスサーバーGoogleアナリティクス
4月1日729PV99PV
4月2日836PV113PV
4月3日623PV80PV
4月4日746PV104PV
4月5日710PV112PV
4月6日675PV99PV
4月7日611PV79PV

エックスサーバーのアクセス解析の値は、Googleアナリティクスの結果より約7倍大きい結果になりました。

この結果から、エックスサーバーのアクセス解析結果は正確でないことがわかります。

Shota

アクセス解析はGoogleアナリティクスを利用しましょう。

Webフォント

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
Webフォント対応(モリサワ)対応(モリサワ)

両サーバーともに、モリサワが開発した33種類のWebフォントを、WordPressに表示させることができます。

Webフォントの種類

デフォルトのフォント①
デフォルトのフォント②
ビジネスのWebフォント①
ビジネスのWebフォント②

ビジネスの見出しとリード文のフォントは、以下になります。

テーマ見出しリード文
ビジネスリュウミン B-KLリュウミン B-KL
ホラーのWebフォント①
ホラーのWebフォント②

ホラーの見出しとリード文のフォントは、以下になります。

テーマ見出しリード文
ホラーTB古印体TB古印体

Webフォントの表示方法

TS Webfonts for さくらのレンタルサーバの画像
TypeSquare Webfonts for エックスサーバーの画像

以下のプラグインを設定するだけで、Webフォントを表示できます。

レンタルサーバープラグイン
さくらのレンタルサーバTS Webfonts for さくらのレンタルサーバ
エックスサーバーTypeSquare Webfonts for エックスサーバー

設定方法は、以下の記事で解説しています。

メーリングリスト

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
メーリングリスト 10件まで登録可能※120件まで登録可能※2
※1:各メーリングリストには、200件のメールアドレスを登録可能
※2:各メーリングリストには、500件のメールアドレスを登録可能
メーリングリストの解説画像

メーリングリストとは、複数の相手に同じ内容のメールを送信できるサービスです。

メーリングリストを利用するメリットは、以下の2点です。

  • 「専用アドレス宛」にメール送信するだけで、登録メンバー全員にメールを配信できる
  • 登録メンバーは「専用アドレス宛」にメール返信すれば、送信者のみに返信できる
エックスサーバーのスタンダードプランでは最大20件、のべ10,000人をメーリンクリストに登録でき

さくらのレンタルサーバでは最大10件、のべ2,000人をメーリングリストに登録できます。

メーリングリスト10件×1件あたりの登録メールアドレス200件=2,000人

一方、エックスサーバーでは最大20件、のべ10,000人をメーリングリストに登録できます。

メーリングリスト20件×1件あたりの登録メールアドレス500件=10,000人

メールマガジン

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
メーリングリスト未対応10件まで登録可能※3
※3:各メールマガジンには、1000件のメールアドレスを登録可能

メールマガジンとは、製品やサービスに関する情報発信を行い、読者との関係構築を図るコミュニケーションツールです。

メールマガジンの解説画像

メールマガジンは、読者が自ら購読を希望して登録します。

そのため「年齢・性別・ニーズがわからない登録者にも積極的にメール配信できること」がメリットです。

さくらのレンタルサーバでは、メールマガジンに未対応です。

一方、エックスサーバーでは、最大10件までメールマガジンを登録することができます。

メールマガジンを利用したい方は、エックスサーバーと契約しましょう。

エックスサーバーにお友達紹介リンクから申し込む【最大10.000円割引!】

さくらのレンタルサーバとエックスサーバーでセキュリティ機能を比較

さくらのレンタルサーバエックスサーバー重要度
プランスタンダードスタンダード
無料独自SSL対応対応
オプションSSL有料有料
自動バックアップ8日分14日分
バックアップの復元簡単簡単
WAF対応対応
(参考)WAFの個別除外未対応未対応
(参考)メールセキュリティ迷惑メールフィルタスパムフィルター
アダルトサイトの運営不可能不可能
総合評価互角互角

両サーバーのセキュリティ機能は、互角です。

両サーバーともに、セキュリティ機能は充実しています。

独自ドメインへのSSL化

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
無料独自SSL対応対応

両サーバーとも、無料で独自ドメインにSSL化を設定できます。

SSL化についてはワードプレスのSSL化(https)とは?で解説しています。

Shota

個人ブログの場合は、無料独自SSLで十分です。

オプション独自SSL

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
オプション独自SSL有料有料

両サーバーともに、有料でオプション独自SSLを用意しています。

さくらのレンタルサーバのオプション独自SSL

さくらのレンタルサーバが提供している、オプション独自SSLは以下になります。

認証タイプSSL証明書料金
ドメイン認証ラピッドSSL2,970円/年
JPRSのSSL990円/年
JPRSのSSL(ワイルドカード)18,150円/年
クイックSSLプレミアム15,950円/年
クイック認証SSL38,280円/年
企業認証JPRSのSSL48,400円/年
JPRSのSSL(ワイルドカード)96,800円/年
サイバートラストのSSL証明書42,350円/年
セキュア・サーバID89,100円/年
グローバル・サーバID151,800円/年
企業認証SSL65,780円/年
パスポート for Web SR3.060,500円/年
EV認証サイバートラストのSSL54,450円/年
セキュア・サーバID EV178,200円/年
Shota

企業認証・EV認証型のSSLを設定すると、ブログのE-A-Tが高く評価されます。

フェニック

実在証明が必要だからね!

エックスサーバーのオプション独自SSL

エックスサーバーが提供している、オプション独自SSLは以下になります。

認証タイプSSL証明書料金
ドメイン認証クラウドSSL880円/年
クラウドセキュア スピード認証SSL15,400円/年
ジオトラスト クイックSSLプレミアム13,200円/年
企業認証クラウドセキュア 企業認証SSL33,000円/年
デジサート セキュア・サーバID63,800円/
EV認証クラウドセキュア EV SSL 83,600円/年
フェニック

ブログ初心者は設定しなくてOKだよ!

自動バックアップ

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
自動バックアップ8日分14日分
バックアップ料金無料無料
バックアップの復元手動で可能手動で可能

両サーバーとも、バックアップを無料で取得できます。

  1. さくらのレンタルサーバ:8日分
  2. エックスサーバー:14日分

またバックアップを簡単に復元することができます。

エックスサーバーのバックアップの復元方法

バックアップの復元方法は、以下になります。

STEP
サーバーパネルからサーバー領域のバックアップを復元する
サーバーパネルからサーバー領域のバックアップを復元する①
サーバーパネルからサーバー領域のバックアップを復元する②
STEP
サーバーパネルからデータベースのバックアップを復元する
サーバーパネルからデータベースのバックアップを復元する
フェニック

これなら僕にもできるよ!

Shota

ブログ初心者でも簡単に復元できます。

エックスサーバーでのバックアップは、以下の記事で解説しています。

WAF

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
WAF対応対応
WAFとは

WAFは、Webアプリケーションの保護に特化したセキュリティ対策です。

Webアプリケーションの例
  • WordPress本体
  • WordPressテーマ
  • WordPressプラグイン

ユーザーとWordPressのHTTP/HTTPS通信内容をチェックし、攻撃と判断した通信を遮断することでWordPressを保護します。

両サーバーで、WAFは標準搭載されています。

アダルトサイトの運営

重要度

さくらのレンタルサーバ
スタンダード
エックスサーバー
スタンダード
アダルトサイトの運営不可能不可能

両サーバはともに、アダルトサイトを運営することはできません。

アダルトサイトを運営したい方は、mixhostまたはシンレンタルサーバーと契約しましょう。

まとめ

今回は、さくらのレンタルサーバとエックスサーバーで以下の7項目を比較しました。

さくらのレンタルサーバエックスサーバー
プランスタンダードスタンダード
①料金業界最安値かなり安い
②サポート体制不十分充実
③表示速度遅いかなり速い
④サーバーの安定性安定安定+リソース保証
⑤サーバーの機能不十分高い
⑥セキュリティ万全万全
⑦アダルトサイトの運営不可能不可能
総合評価おすすめ

総合評価では、エックスサーバーの方が圧倒的に優れています。

エックスサーバーのメリット

エックスサーバーの方が優れているのは、以下の4点です。

  1. サポート体制の充実性
  2. 表示速度の速さ
  3. サーバーの安定性
  4. サーバーの機能の高さ
さくらのレンタルサーバのメリット

さくらのレンタルサーバが優れているのは、料金の安さです。

両サーバーで悩んでいる方には、総合力で上回るエックスサーバーをおすすめします。

エックスサーバーにお友達紹介リンクから申し込む【最大10.000円割引!】

サーバーで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません(スパム対策)

目次